2011年07月14日
一晩だけ咲くドラゴンフルーツの花
昨日、シーサーガーデンの退社時
“もしかしたら今夜かも!?”
・・と思い、タラソの帰りに(夜の9時半)立ち寄ってみた
甘い匂いのその先は・・
ドラゴンフルーツの花が満開

(画像をクリックすると大きくなります)
今年は見事に一斉に咲きました!!

フラッシュは使いたくないので車のライトを当てて撮影
闇夜に咲く一晩だけの花・・
“下がり花”もそうですが何とも幻想的ですね・・。

最初にドラゴンフルーツを食べた時は衝撃(しかも赤~)
翌日トイレに行ってまたまた衝撃
もしかして病気!?・・ってね
今では懐かしい笑い話ですが
シーサーガーデンでドラゴンフルーツの苗を植え、
一晩だけ咲く、この花を見て美しさに感動
あの真っ赤で手に付いたら色がなかなか取れない
実の花とは思えない美しさですよね。
そして・・今日の朝・・・

花は見事一晩で終わり・・
8月には甘いドラゴンフルーツが食べられますね

最近の強い日差しと雨で植物が一斉に成長!!
(ついでに雑草も数倍の速さで成長
)

ピンクの“サンダンカ”あと数日で満開
“もしかしたら今夜かも!?”
・・と思い、タラソの帰りに(夜の9時半)立ち寄ってみた

甘い匂いのその先は・・
ドラゴンフルーツの花が満開

(画像をクリックすると大きくなります)
今年は見事に一斉に咲きました!!

フラッシュは使いたくないので車のライトを当てて撮影
闇夜に咲く一晩だけの花・・
“下がり花”もそうですが何とも幻想的ですね・・。

最初にドラゴンフルーツを食べた時は衝撃(しかも赤~)
翌日トイレに行ってまたまた衝撃


もしかして病気!?・・ってね
今では懐かしい笑い話ですが

シーサーガーデンでドラゴンフルーツの苗を植え、
一晩だけ咲く、この花を見て美しさに感動

あの真っ赤で手に付いたら色がなかなか取れない
実の花とは思えない美しさですよね。
そして・・今日の朝・・・

花は見事一晩で終わり・・
8月には甘いドラゴンフルーツが食べられますね


最近の強い日差しと雨で植物が一斉に成長!!
(ついでに雑草も数倍の速さで成長


ピンクの“サンダンカ”あと数日で満開

Posted by 白次郎 at 12:08│Comments(2)
│ガーデン
この記事へのコメント
ドラゴンフルーツの花って、白なんですね。
綺麗な大輪ですね。
白と赤のドラゴンフルーツの味の違いって、どんなのですか?
綺麗な大輪ですね。
白と赤のドラゴンフルーツの味の違いって、どんなのですか?
Posted by ティアナ
at 2011年07月15日 02:04

☆ティアナさま
白はあっさりで、サラダにも合います♬
赤は甘みが強くてそのままで食べた方がいいでしょうね♬
値段は赤が高いです。
やはり見た目のインパクトは絶対に赤ですから~
ドラゴンフルーツって凄い名前ですよね。
そうそう、以前那覇空港で季節外れ(確かお正月だったような・・)
のドラゴンフルーツが売られていました。
金箔の箱に入れられてましたが1個なんと・・
9,800円の値札が付いていてぶったたまげたことがあります。
いくらなんでも高すぎるだろう\(◎o◎)/!
白はあっさりで、サラダにも合います♬
赤は甘みが強くてそのままで食べた方がいいでしょうね♬
値段は赤が高いです。
やはり見た目のインパクトは絶対に赤ですから~
ドラゴンフルーツって凄い名前ですよね。
そうそう、以前那覇空港で季節外れ(確かお正月だったような・・)
のドラゴンフルーツが売られていました。
金箔の箱に入れられてましたが1個なんと・・
9,800円の値札が付いていてぶったたまげたことがあります。
いくらなんでも高すぎるだろう\(◎o◎)/!
Posted by 白次郎
at 2011年07月15日 18:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。