2013年03月04日

南信州“伊那谷道中 かぶちゃん村”

ここ数日、いいお天気が続いてます晴れ
昨日は姉夫婦に誘われて南信州へドライブ音符オレンジ

南信州“伊那谷道中 かぶちゃん村”

途中、“伊那谷道中 かぶちゃん村”で休憩カフェ

南信州“伊那谷道中 かぶちゃん村”

長屋門をくぐって村民に!
ここからスタート・・・・

南信州“伊那谷道中 かぶちゃん村”

中はかなり広く、ノンビリと散策音符オレンジ
3月に入り少しずつですが寒さも和らいできました。
春が近づき空の色も違いますキラキラ 

南信州“伊那谷道中 かぶちゃん村”

3月3日は“ひな祭り”キラキラ 
施設内には“土びな”が飾られています。

ぐるっと回ったあとは・・・

南信州“伊那谷道中 かぶちゃん村”

久しぶりの天然温泉ーーーっ!!

ココの温泉、洞窟風呂なんかもあってお勧めですキラキラ 

引っ越して半月余り経ち、体調もかなり落ち着いて来ました。
暖かくなったり寒くなったり・・・・・
春はそこまでサクラ




同じカテゴリー(岐阜県)の記事
和風かふぇ
和風かふぇ(2013-05-02 16:43)

芝桜の里
芝桜の里(2013-04-21 15:00)

杵振り祭り
杵振り祭り(2013-04-19 16:23)

春爛漫♪
春爛漫♪(2013-04-04 18:00)

桜雨
桜雨(2013-04-02 18:39)


Posted by 白次郎 at 23:55│Comments(3)岐阜県
この記事へのコメント
あら~素敵な街並み。
長野もすぐ行ける距離なのですか?

天然温泉(^^) 良いですよね。
寒い季節は格別。

引越されて、まだ半月なんですね。
Posted by ティアナティアナ at 2013年03月05日 03:47
伊那谷と聞いて思い起こしてみますと、かなり昔ですが名古屋方向へフライトしたような記憶がありますね。もちろん白次郎さんが可愛い幼少の頃ですが・・。中島酒造の「小左ェ門」が先程届いて早速頂きました。フルーティでかなり上品なお酒ですね。少しどしっと来る感じなのでふつーの女性にはきついと思いますヨ。温泉はいいですねー。体も心も休まるような気がします・・・。
Posted by 長崎の飛行機野郎 at 2013年03月06日 17:51
☆ティアナさま
ワタシの実家がある中津川市は長野県の県境にあるため
ちょっと車を飛ばせばスグに長野県♬
スキー場や温泉がたくさんあります。
真冬は道が凍結してタイヘンですが春から秋はドライブに最高ですよ(^^)/
岐阜県は“道の駅”が日本一多い県としても有名なんです。
桜の季節がとても待ち遠しい毎日です!!

☆長崎の飛行機野郎さま
名古屋方面へドライブじゃなくてフライトですね!
空の上から見た風景はまた格別でしょうね・・。
そういえば、ハーレーMさんも最初にシーサーガーデンを見つけたのは空の上からでした(笑)

ワタシの同級生の実家も古くから造り酒屋を営んでいます。
屋号は大橋酒造の“笠置鶴(かさぎつる)”
今度、このブログでご紹介しますね(^^)v
Posted by 白次郎白次郎 at 2013年03月08日 17:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。