2009年09月14日
沖縄土産
那覇空港で時間があると必ず覗くのが・・・
お土産やさん
それも、面白いお土産を見つけるのが大好き!!
昨日も、とっても沖縄らしい品を見つけました

このお箸・・・
ウメーシって言うんですネ~
シーサーガーデンでも使用していますが知らなかった~
このウメーシ、とっても使いやすくて重宝しています
これは軽いしお値打ちだし、お土産に喜ばれますネ
157円×10人分でも1,570円
これだったら御近所に配れそう・・・
続いて・・・

うちな~ぐちかるた
CD付きなので一人でも遊べます
毎日CD聞きながら一人でかるたしたら、順番憶えてしまいますネ・・・
でも、興味あるなぁ~コレ!!
ちんすこうもパイナップルもとっても沖縄らしいお土産ですが
沖縄通の方にはこんなお土産もいいかもネ~
お土産やさん

それも、面白いお土産を見つけるのが大好き!!
昨日も、とっても沖縄らしい品を見つけました


このお箸・・・
ウメーシって言うんですネ~
シーサーガーデンでも使用していますが知らなかった~
このウメーシ、とっても使いやすくて重宝しています

これは軽いしお値打ちだし、お土産に喜ばれますネ

157円×10人分でも1,570円
これだったら御近所に配れそう・・・

続いて・・・

うちな~ぐちかるた
CD付きなので一人でも遊べます
毎日CD聞きながら一人でかるたしたら、順番憶えてしまいますネ・・・

でも、興味あるなぁ~コレ!!
ちんすこうもパイナップルもとっても沖縄らしいお土産ですが
沖縄通の方にはこんなお土産もいいかもネ~

Posted by 白次郎 at 18:13│Comments(4)
│お客様
この記事へのコメント
完全なうちなーお箸ですね。
実家には普通に使ってます。
確かに沖縄通の方が頂いたら
喜ぶと思います。
実家には普通に使ってます。
確かに沖縄通の方が頂いたら
喜ぶと思います。
Posted by 関羽
at 2009年09月16日 17:28

☆関羽様
この“ウメーシ”、もちろん沖縄に来て初めて知りました!
黄色い部分は殺菌作用があるウコンが塗ってあるそうですネ
先人の暮らしの知恵には頭が下がります(・o・)
最近は割り箸を使わずにウメーシを使っている飲食店をよく見かけます。
内地でもウメーシが流行る日が来るかも知れませんネ!
この“ウメーシ”、もちろん沖縄に来て初めて知りました!
黄色い部分は殺菌作用があるウコンが塗ってあるそうですネ
先人の暮らしの知恵には頭が下がります(・o・)
最近は割り箸を使わずにウメーシを使っている飲食店をよく見かけます。
内地でもウメーシが流行る日が来るかも知れませんネ!
Posted by 白次郎
at 2009年09月16日 18:25

この間の沖縄旅行で、ウメーシ買って来ました。毎日 我家の食卓で大活躍中。
使うたびに、あの時の旅行の事 思い出してます。
ホテルで買ったのですが、1つが100円程だったと思います。それでも「安い!!」って思ってたのに、もっと安いのですね。
ウコンが塗ってあるのですか?知らなかったです。ウメーシって名前も、今初めて知りました。
使うたびに、あの時の旅行の事 思い出してます。
ホテルで買ったのですが、1つが100円程だったと思います。それでも「安い!!」って思ってたのに、もっと安いのですね。
ウコンが塗ってあるのですか?知らなかったです。ウメーシって名前も、今初めて知りました。
Posted by ティアナ
at 2009年09月17日 03:38

☆ティアナ様
そうですか~!
ティアナさんもウメーシを使われていたんですネ♬
流石、沖縄通!(^^)!
5年前に沖縄に来た頃、名古屋の友人にこのお箸を送って欲しいと頼まれ、初めて存在を知りました。
そして、自身使ってみたら軽くて使い易い(^^♪
今度実家に帰るときのお土産に決定~!!
そうですか~!
ティアナさんもウメーシを使われていたんですネ♬
流石、沖縄通!(^^)!
5年前に沖縄に来た頃、名古屋の友人にこのお箸を送って欲しいと頼まれ、初めて存在を知りました。
そして、自身使ってみたら軽くて使い易い(^^♪
今度実家に帰るときのお土産に決定~!!
Posted by 白次郎
at 2009年09月17日 22:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。