2011年03月08日
鮎の塩焼き
3月8日(火)
昨日まで滞在されていた塩谷プロ、藤沢プロ、お客様・・
皆さま無事にご自宅に戻られたという連絡が入りました

ふぅ・・・今年のダイキン・オーキッドもこれで終了
この1週間、入れ替わり立ち替わり
色んな方がシーサーガーデンに見えました。
何とか大量の洗濯も終わり、ちょっと一息・・
今日から静かなシーサーガーデンが戻って来ました。
で・・ダイキン・オーキッド2日目からのことを
2日目は塩谷プロは朝の05:30にシーサーガーデンを出発。
応援に行かれるお客様は07:30に出発!
早朝から食事の準備に超バタバタしました
ワタシも応援に行きたかったのですが
名古屋から大事なお客様が見える予定だったのでお留守番・・・。
携帯のゴルフ速報を見ながら応援していました。
・・・結果・・う~ん・・ザンネン・・・
でもダイキン・オーキッドはまだまだ何といっても第1戦!!
今夜はみんなで激励会
で・・・大忙しで準備準備
今夜はシーサーガーデンで“鮎の塩焼きパーティ”
名古屋の塩谷ファンが送って下さった大量の鮎!!

化粧塩をまぶし、金串に刺して・・・

屋台で遠火でじっくりゆっくり焼きます

良い感じに焼けた~

まさかね・・
沖縄で鮎の塩焼きが食べられるなんてね

塩谷プロもお客様と一緒に歓談しながら食事。
お疲れさまでした・・。

18ホール一緒に周って、応援して下さったファンの皆さまありがとう!
塩谷プロと美味しい食事、お酒を楽しんで下さいね!

鮎の塩焼きと・・・もう1品・・珍しい郷土料理・・

五平餅!!
こちらは“わらじ五平”ですね
これも愛知県の塩谷ファンの方が
ダイキン・オーキッドに合わせて送って下さったもの・・
みそだれを付けて焼きます!
熱々で香ばしい香りが
こちらも・・
まさかね・・沖縄で五平もちが食べられるなんてね
泡盛と鮎の塩焼き
泡盛と五平もち
みんなで酔っ払ったシーサーガーデンの夜でした
明日に続く~
昨日まで滞在されていた塩谷プロ、藤沢プロ、お客様・・
皆さま無事にご自宅に戻られたという連絡が入りました


ふぅ・・・今年のダイキン・オーキッドもこれで終了
この1週間、入れ替わり立ち替わり
色んな方がシーサーガーデンに見えました。
何とか大量の洗濯も終わり、ちょっと一息・・

今日から静かなシーサーガーデンが戻って来ました。
で・・ダイキン・オーキッド2日目からのことを

2日目は塩谷プロは朝の05:30にシーサーガーデンを出発。
応援に行かれるお客様は07:30に出発!
早朝から食事の準備に超バタバタしました

ワタシも応援に行きたかったのですが
名古屋から大事なお客様が見える予定だったのでお留守番・・・。
携帯のゴルフ速報を見ながら応援していました。
・・・結果・・う~ん・・ザンネン・・・
でもダイキン・オーキッドはまだまだ何といっても第1戦!!
今夜はみんなで激励会

で・・・大忙しで準備準備

今夜はシーサーガーデンで“鮎の塩焼きパーティ”

名古屋の塩谷ファンが送って下さった大量の鮎!!

化粧塩をまぶし、金串に刺して・・・

屋台で遠火でじっくりゆっくり焼きます


良い感じに焼けた~

まさかね・・
沖縄で鮎の塩焼きが食べられるなんてね


塩谷プロもお客様と一緒に歓談しながら食事。
お疲れさまでした・・。

18ホール一緒に周って、応援して下さったファンの皆さまありがとう!
塩谷プロと美味しい食事、お酒を楽しんで下さいね!

鮎の塩焼きと・・・もう1品・・珍しい郷土料理・・

五平餅!!
こちらは“わらじ五平”ですね

これも愛知県の塩谷ファンの方が
ダイキン・オーキッドに合わせて送って下さったもの・・
みそだれを付けて焼きます!
熱々で香ばしい香りが

こちらも・・
まさかね・・沖縄で五平もちが食べられるなんてね

泡盛と鮎の塩焼き
泡盛と五平もち
みんなで酔っ払ったシーサーガーデンの夜でした

明日に続く~
Posted by 白次郎 at 16:26│Comments(4)
│塩谷育代プロ
この記事へのコメント
うわーん 食べたかったよぅ。
五平餅ってみたらし団子サイズの
小さいところもありますね。
五平餅ってみたらし団子サイズの
小さいところもありますね。
Posted by 猫村みるく at 2011年03月08日 22:47
☆猫村みるくさま
この“わらじ五平”とにかく大きかった(;一_一)
ワタシの実家も団子五平でしたよ♪
小さな頃はどこの家でも手作りでしたね!
それぞれの家の味があって懐かしいです・・。
くるみと胡麻と味噌のタレ・・
ちょっと焦げたとこが美味しいんですよね~
あぁ・・岐阜に帰りたくなった~
ってまだまだ寒そうです(-"-)
この“わらじ五平”とにかく大きかった(;一_一)
ワタシの実家も団子五平でしたよ♪
小さな頃はどこの家でも手作りでしたね!
それぞれの家の味があって懐かしいです・・。
くるみと胡麻と味噌のタレ・・
ちょっと焦げたとこが美味しいんですよね~
あぁ・・岐阜に帰りたくなった~
ってまだまだ寒そうです(-"-)
Posted by 白次郎
at 2011年03月09日 14:51

五平餅に鮎の塩焼き。
懐かしかったんじゃないですか~?
しかし、
今の時期に鮎を手に入れた方、高かったでしょうね~(笑)
今週の土曜日、杵降り祭りの打ち合わせが公民館でありますよ~お祭りはブログでアップしますのでお楽しみに♪
そうそう、この間、蛭川事務所で申告の受付があったとき
白次郎さんのご家族がみえてました。
私はお隣の方に〇〇(白次郎さんのお名前)ちゃんの家族の人だよ~と教えてもらっただけなのでご挨拶はしませんでしたが、今度機会があればご挨拶させていただきます^^
懐かしかったんじゃないですか~?
しかし、
今の時期に鮎を手に入れた方、高かったでしょうね~(笑)
今週の土曜日、杵降り祭りの打ち合わせが公民館でありますよ~お祭りはブログでアップしますのでお楽しみに♪
そうそう、この間、蛭川事務所で申告の受付があったとき
白次郎さんのご家族がみえてました。
私はお隣の方に〇〇(白次郎さんのお名前)ちゃんの家族の人だよ~と教えてもらっただけなのでご挨拶はしませんでしたが、今度機会があればご挨拶させていただきます^^
Posted by ベッキーまま at 2011年03月09日 22:33
☆ベッキーままさま
あら・・まぁっ!
大博士の誰でしょうね~!?
おっかさん、おとっつあん??(高齢だから違うか・・)
兄か兄嫁さんでしょうね、きっと(^-^)
白次郎一家は妙にハシャギますのでご注意ください(笑)
ご近所さんですので宜しくお願いしますね<(_ _)>
たしか杵降り祭りは4月の第二日曜日でしたよね・・
まだまだそちらは寒そう~( 一一)
桜が咲くころにお祭りだったような記憶があります。
懐かしい・・ブログUPとても楽しみにしてますね!!
蛭川の同窓会案内状が届きました!(^^)!
・・・・がゴールデンウィークの真っ最中・・・
チケットとれん・・・とれても高い・・
宿泊客入る予定だし・・
やっぱ無理だ~~(>_<)
こんな時ほど、沖縄って遠いのよね~って痛感します。
みんな~沖縄で同窓会やってちょうだい!!(笑)
いつもブログ、超楽しく拝見しています。
岐阜の春はまだまだですね・・・
あら・・まぁっ!
大博士の誰でしょうね~!?
おっかさん、おとっつあん??(高齢だから違うか・・)
兄か兄嫁さんでしょうね、きっと(^-^)
白次郎一家は妙にハシャギますのでご注意ください(笑)
ご近所さんですので宜しくお願いしますね<(_ _)>
たしか杵降り祭りは4月の第二日曜日でしたよね・・
まだまだそちらは寒そう~( 一一)
桜が咲くころにお祭りだったような記憶があります。
懐かしい・・ブログUPとても楽しみにしてますね!!
蛭川の同窓会案内状が届きました!(^^)!
・・・・がゴールデンウィークの真っ最中・・・
チケットとれん・・・とれても高い・・
宿泊客入る予定だし・・
やっぱ無理だ~~(>_<)
こんな時ほど、沖縄って遠いのよね~って痛感します。
みんな~沖縄で同窓会やってちょうだい!!(笑)
いつもブログ、超楽しく拝見しています。
岐阜の春はまだまだですね・・・
Posted by 白次郎
at 2011年03月10日 15:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。