2009年10月28日
サンセット・ティー
今日の琉球紅茶は・・・
サンセット・ティー
沖縄の美しい夕陽色した爽やかな紅茶です。

採ったばかりのシークワァーサーを入れてフレーバーティーに・・
本日のケーキは甘さを抑えたバナナケーキ
(ケーキ担当Yちゃんが心を込めて作ってくれました)

カップ&ソーサーはValentino Vasari
シークワァーサーの爽やかグリーンと合わせてみました
果汁は絞らなくて一緒に入れるだけで
爽やかな香りが充分楽しめます・・・
今日のような秋風が心地よい日にはピッタリの紅茶ですネ!
琉球紅茶&手作りケーキのガーデンカフェ
11月1日(日)オープン予定に向けて準備進んでいます
ところで・・・秋と言えば・・・

柿
熊本のお客様から“大秋”という銘柄の柿を送って頂きました
ワタシの故郷・・岐阜も柿の産地ですが
この熊本の“大秋”を食べてその瑞々しさにビックリ
柿の概念が変わるほど美味しい~
そして・・・翌日は・・・

愛知県から段ボール一杯の柿・・・
こちらは子供の頃から食べていた懐かしい味

熊本のMさん・・・
愛知県のTさん・・・
美味しい柿をありがとうございました
沖縄にいてもしっかりと秋を感じることができましたヨ
毎日、ムシャムシャ食べています!
そして・・・岐阜に初雪が舞う頃
実家の両親から干し柿が送られてくるハズ・・・
今頃は、大きな柿の木に赤くなった渋柿が
たくさんぶら下がっているだろうなぁ~
寒くなればなるほど干し柿は美味しくなるんですヨ
サンセット・ティー
沖縄の美しい夕陽色した爽やかな紅茶です。

採ったばかりのシークワァーサーを入れてフレーバーティーに・・

本日のケーキは甘さを抑えたバナナケーキ

(ケーキ担当Yちゃんが心を込めて作ってくれました)

カップ&ソーサーはValentino Vasari
シークワァーサーの爽やかグリーンと合わせてみました

果汁は絞らなくて一緒に入れるだけで
爽やかな香りが充分楽しめます・・・

今日のような秋風が心地よい日にはピッタリの紅茶ですネ!
琉球紅茶&手作りケーキのガーデンカフェ
11月1日(日)オープン予定に向けて準備進んでいます

ところで・・・秋と言えば・・・

柿
熊本のお客様から“大秋”という銘柄の柿を送って頂きました

ワタシの故郷・・岐阜も柿の産地ですが
この熊本の“大秋”を食べてその瑞々しさにビックリ

柿の概念が変わるほど美味しい~
そして・・・翌日は・・・

愛知県から段ボール一杯の柿・・・

こちらは子供の頃から食べていた懐かしい味


熊本のMさん・・・
愛知県のTさん・・・
美味しい柿をありがとうございました

沖縄にいてもしっかりと秋を感じることができましたヨ

毎日、ムシャムシャ食べています!
そして・・・岐阜に初雪が舞う頃
実家の両親から干し柿が送られてくるハズ・・・
今頃は、大きな柿の木に赤くなった渋柿が
たくさんぶら下がっているだろうなぁ~
寒くなればなるほど干し柿は美味しくなるんですヨ

Posted by 白次郎 at 18:18│Comments(3)
│琉球紅茶&手作りケーキのプチカフェ
この記事へのコメント
11月1日って、もうすぐですね。
準備は整いましたか?
とっても美味しそうな紅茶とケーキですね。
早く伺いたいわ~
柿。大好きです。美味しいよね~
私は少し柔らかめが大好きです。
今の季節、お買い物に行ったら、毎回買っています。
準備は整いましたか?
とっても美味しそうな紅茶とケーキですね。
早く伺いたいわ~
柿。大好きです。美味しいよね~
私は少し柔らかめが大好きです。
今の季節、お買い物に行ったら、毎回買っています。
Posted by ティアナ
at 2009年10月29日 02:39

たいむりーな話題です。ちょうど昨日お友達と
柿の話題で語り合ってました。
私は硬めのしゃきしゃきな柿が好きです。
そして・・・・干し柿が大の苦手です・・・。
料理に使われていれば食べられますが、
そのままだと甘い過ぎます~~~。
うちの地元なんであんなに渋柿が多いのかなあ?
柿の話題で語り合ってました。
私は硬めのしゃきしゃきな柿が好きです。
そして・・・・干し柿が大の苦手です・・・。
料理に使われていれば食べられますが、
そのままだと甘い過ぎます~~~。
うちの地元なんであんなに渋柿が多いのかなあ?
Posted by ねこむらみるく at 2009年10月29日 09:22
☆ティアナ様
そうなんです・・もうすぐオープン(@_@;)
急がなくては~!!
・・なんて結構ノンビリやってますが(^^ゞ
毎日柿ばかり食べていたら、胃の調子が悪くなりました!
(ご飯の代わりに柿って食べすぎですネ・・)
小さな頃は秋のおやつと言えば柿でしたから(^◇^)
☆ねこむらみるく様
岐阜の秋は柿と栗よネ~♪
今頃は葉っぱが落ちた柿の木に熟した渋柿がぶらさがって
いることでしょう・・
あぁ懐かしや~.。o○
干し柿って独特の甘さですネ・・
渋い日本茶と干し柿、この組み合わせが好きです♡
料理に使えるなんて知りませんでした(・o・)
なんか美味しそうですネ♪
そうなんです・・もうすぐオープン(@_@;)
急がなくては~!!
・・なんて結構ノンビリやってますが(^^ゞ
毎日柿ばかり食べていたら、胃の調子が悪くなりました!
(ご飯の代わりに柿って食べすぎですネ・・)
小さな頃は秋のおやつと言えば柿でしたから(^◇^)
☆ねこむらみるく様
岐阜の秋は柿と栗よネ~♪
今頃は葉っぱが落ちた柿の木に熟した渋柿がぶらさがって
いることでしょう・・
あぁ懐かしや~.。o○
干し柿って独特の甘さですネ・・
渋い日本茶と干し柿、この組み合わせが好きです♡
料理に使えるなんて知りませんでした(・o・)
なんか美味しそうですネ♪
Posted by 白次郎
at 2009年10月29日 18:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。