2007年12月22日
塩谷育代プロ①

今から18年前の1989年塩谷P、初優勝の写真です

初優勝~⑳回までの優勝写真を少しずつですが御紹介していきます

1989年はこんなことが・・・
1月7日までが昭和64年、翌日以降は“平成元年”
小説では村上春樹の“ノルウェイの森”
歌謡曲では工藤静香の“黄砂に吹かれて”
WINKの“愛が止まらない”
中島みゆきの“あした”・・・デビュー当時からのみゆきファンです

映画では“魔女の宅急便”・・・がヒットし
な、な、な、なんと・・・・
亀田大毅プロボクサーが生まれた年なんだってーーー



・・・あたしも年とるハズだゎ

Posted by 白次郎 at 01:53│Comments(3)
│塩谷育代プロ
この記事へのコメント
塩谷プロって20回も優勝されてるんですねー!!
20回・・・ひとくちに20回って言うけど、すごいことですよねー!!
自分は1989年って何してたかなー?
少なくとも生まれてからだいぶ・・・いやいやとんでもなく長い月日が流れていたことは間違いありません(笑)
20回・・・ひとくちに20回って言うけど、すごいことですよねー!!
自分は1989年って何してたかなー?
少なくとも生まれてからだいぶ・・・いやいやとんでもなく長い月日が流れていたことは間違いありません(笑)
Posted by kuuga(ルビママ)
at 2007年12月22日 09:26

おはようございます!
白次郎さん まだまだお若いですよ!
育代プロ 社長さんとにてますか???
中島むゆきさん好きなんですね。いいですよねぇ~
次回は是非カラオケで白次郎さんの歌をっ!
白次郎さん まだまだお若いですよ!
育代プロ 社長さんとにてますか???
中島むゆきさん好きなんですね。いいですよねぇ~
次回は是非カラオケで白次郎さんの歌をっ!
Posted by たかたか
at 2007年12月22日 10:30

kuuga様
塩谷P、まだまだ現役でママさんゴルファーとして頑張ってみえます!
子供を育てるだけでも大変なのに家庭と仕事と両立で頭が下がります・・・
昭和から平成に変わったとき私はひどい風邪を引き、寝込んでいました。
気がついたら、“平成”という二文字を掲げた故小渕総理大臣がTVに映っていました・・・
あれから19年・・・もう少しで20年・・・平成生まれも大きくなるハズですネ!
たかたか様
塩谷P・・お父さんと似ているのは手足の長さです!
とってもカッコイイ体型の持ち主で2人のお母さんにはとても見えません。
今でもデビュー当時からの根強いファンがたくさんみえますヨ~
中島みゆき、好きなんです・・・
かなり古い曲ですが“ホームにて”がサイコー!!
確か、ヒット曲のB面だったような・・・(すでにB面ってところがレトロ!?)
平成になったころにはしっかり社会人でした・・・
一応、たかたかさんも昭和生まれのお仲間ネ!?
塩谷P、まだまだ現役でママさんゴルファーとして頑張ってみえます!
子供を育てるだけでも大変なのに家庭と仕事と両立で頭が下がります・・・
昭和から平成に変わったとき私はひどい風邪を引き、寝込んでいました。
気がついたら、“平成”という二文字を掲げた故小渕総理大臣がTVに映っていました・・・
あれから19年・・・もう少しで20年・・・平成生まれも大きくなるハズですネ!
たかたか様
塩谷P・・お父さんと似ているのは手足の長さです!
とってもカッコイイ体型の持ち主で2人のお母さんにはとても見えません。
今でもデビュー当時からの根強いファンがたくさんみえますヨ~
中島みゆき、好きなんです・・・
かなり古い曲ですが“ホームにて”がサイコー!!
確か、ヒット曲のB面だったような・・・(すでにB面ってところがレトロ!?)
平成になったころにはしっかり社会人でした・・・
一応、たかたかさんも昭和生まれのお仲間ネ!?
Posted by 白次郎
at 2007年12月22日 11:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。