2014年08月05日

みょうが寿司&寒天ラーメン

最近のマイブーム!?
“涼を求めて道の駅巡り”ダッシュ

海無し県の岐阜県ですが・・・
実は北海道に次いで2番目に道の駅が多い県です音符オレンジ
現在のところ、実に54か所の道の駅があります。

何といっても美味しい故郷の味が魅力的・・。
こちらは恵那市山岡町にある“山岡 おばあちゃんの市”のみょうが寿司
たまたま見つけてお土産で買って食べてみました。

みょうが寿司&寒天ラーメン

具はみょうが、鮭、きゃらぶき・・・

みょうが寿司&寒天ラーメン

笹の葉っぱでくるんだ押し寿司
こんな暑い日にはピッタリでしたOK
夏場だけの限定品なのでまた買いに行こうと思ってます車

それと恵那市山岡町と言えば“寒天の里”としてとても有名!

みょうが寿司&寒天ラーメン

寒天ラーメン沖縄そば(箸)

細寒天を使ったとてもヘルシーなラーメンですね。

みょうが寿司&寒天ラーメン

一時期、全国的に寒天ブームがあって
沖縄のスーパーから寒天が姿を消したことがありました。
ワタシも番組を観てサンエーに買いに走ったものの
全て無くなっていた記憶があります汗
その番組も色々と問題が発覚して突然中止になりましたがね(笑)

もちろん寒天の里“山岡町”も注文が殺到したことでしょう。
番組に影響されやすいのはみんな同じですよねベー


8月に入り、台風の影響かジメジメと蒸し暑い日が続いている東海地方
少しでも寝心地が良いようにと“ヒンヤリマット”を出して敷いてみました。

すると・・・??

みょうが寿司&寒天ラーメン

早速、子狸ミーちゃん出現!!

みょうが寿司&寒天ラーメン

もっと早く出さんかニャン!!
と言わんばかりに占領されましたうわーん

さくらちゃん・・・・

みょうが寿司&寒天ラーメン

唖然・・・
痩せぽっちのサクラはあまり暑がりではアリマセン。
夏場のベランダで日向ぼっこするくらいですから(笑)

そして最期はシューちゃんの懐かしき画像を・・・

いつもは可愛い可愛いシューちゃんですが今日は涼を求めて・・・

“ブラック シューちゃん”

みょうが寿司&寒天ラーメン

・・・・・

えぇぇ・・・・っと・・・
こんな写真も撮っていたんですね、ワタシ・・・
みなさま、少しは背筋がゾッとしましたか??

猫ってホントに表情豊かで面白い・・・特にシューちゃんは(笑)

何度も言うようですがシューちゃんは・・
♀、女の仔、お嬢様、または女王様でしたキラキラ 

男の仔じゃなかったですよ~



Posted by 白次郎 at 15:31│Comments(4)
この記事へのコメント
長崎は、すっかり梅雨です!畑の整理はできないし、開き直ってのんびりしてまーす。それにしても、茗荷巻きはおいしそーね。私も茗荷を栽培していて、しっかりいただいてますよ。相変わらず快調にぶっとばしてますね、シロジローちゃん!
Posted by 長崎の飛行機野郎 at 2014年08月05日 21:09
わあ、いいですね!みょうが寿司に寒天ラーメン!
この時期にぴったり!
今夜は押し寿司がいいなあ〜♪
 
にゃんこもぽっちゃりさんは暑がりなんですね^^
沖縄生まれのミーちゃんは防寒対策で肉襦袢を着込んだのかなぁ(*^m^*)

ふふっ! ブラックシューちゃん、イカ耳でなんともいえないこの表情^^
シュー姫は表情豊かでいつでも可愛いレディです♡
Posted by ふじこ at 2014年08月06日 15:27
シロジローちゃん!シュー、クリソツにゃんこがいたんだよ!うちの町に!何がクリソツって、小太り具合が瓜二つ。ちらっと流し目する仕草までねっ。(笑) 沖縄のある友人が病床で、近々渡沖することになりそうです。
Posted by 長崎の飛行機野郎 at 2014年08月08日 08:32
☆長崎の飛行機野郎さま
シューシューに似たニャンコですか!(^^)!
会いたいなぁ・・・シューシュー・・。
たくさんたくさん写真を撮っていてホントに良かったと思ってます。

台風被害はありませんか!?
今回は四国と三重県が酷い雨でしたね。
ワタシが住む岐阜県東濃地方はまとまった雨が降っただけで殆ど被害は無くてホッとしています。
まだまだ来るんでしょうね・・台風・・・。

☆ふじjこさま
ふふ・・笑えるでしょ・・シューシューのこの表情(笑)
猫って表情が無いって言われますがトンデモナイ!
我が家のミーちゃんもサクラもとても表情豊かです。

沖縄に居た頃は毎日色んなご飯を作ってましたが
こちらに引っ越して来たらホントに作らなくなってしまいました^^;
押しずしを作るなんて尊敬します!!
Posted by 白次郎白次郎 at 2014年08月11日 20:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。