2014年02月19日

春を待たずに・・・

2月16日の日曜、夜の9時頃シューシューの容体が急変・・・
ワタシと先住猫3匹が見守る中、息を引き取りました。

ホントにあっと言う間の出来事で何もしてあげられなかった。
最期はワタシの腕の中で冷たくなってしまいました。

いつも心配してくださるみなさんに早くお伝えしなくてはと思ってましたが
あまりに哀しすぎて・・・泣きすぎて・・・

今、やっとの思いでこの記事を書いています。

春を待たずに・・・

大好きなシューシュー
シューシューのお蔭で8年間の沖縄生活が何倍にも楽しくなったよ・・。
毎朝シーサーガーデンの駐車場でワタシが来るのを待っていてくれてアリガトウ。

春を待たずに・・・

威張りん棒で食いしん坊・・・
抱っこと猫が嫌いなマダム・シューシュー

春を待たずに・・・

でも・・ワタシは知ってたよ・・
ホントは寂しがり屋で甘えん坊だってこと・・・

春を待たずに・・・

シューシューのお蔭で写真の楽しみを知り毎日のように色んな表情を撮りました。
PCに保存してあるシューシューの写真・・・
見るたびに涙が溢れて来ます。
もっともっと撮って置けばヨカッタ・・・。

シューシューが息を引き取る前日の写真です下

春を待たずに・・・

沖縄から此方へ来た約一か月前はホントに痩せてガリガリだったのに
先住猫と競うように食欲旺盛で最近では少し前のポッチャリさんに戻って、
これで少し回復するかも・・と希望を抱いていましたが・・・。

・・・・・

翌日も早朝から仕事。
目を腫らしたワタシを見て同僚が心配してくれました。
自身も動物好きなオーナーは
すぐに心から葬ってあげられる場所を探してくれました。

午後、名古屋から駆けつけてくれた塩谷社長と共に
山の上のダム湖が一望できる葬儀場で御線香をあげ葬ってあげました。
春になればサクラ並木が美しい場所です。

4月になって回復したら一緒に近くの公園でシューシューと一緒に
サクラの下でお散歩するのが夢だったのにね・・。
こんなに早く逝ってしまうなんて。

シューシューがいつも座っていた座布団
沖縄から一緒に持ってきた専用お茶碗
日向ぼっこしていたお気に入りの場所
冷蔵庫に張った立体写真
スマホの待ち受け画面

あちらこちらにシューシューがいます・・・。

このブログのお蔭で新聞や猫専門雑誌にも紹介され
沖縄はもとより全国からたくさんの方がシューシューに会いに来て下さいました。
そして、シューシューが病気になり・・・
心配、そして応援して頂いたみなさま、本当にありがとうございました花束

哀しいけど、ただひとつ・・・
ワタシが留守中でなくてヨカッタ・・・
冷たくなるまで頭を撫でてあげられてヨカッタ・・

これからは応援して下さったみなさまへのお礼に
今まで撮りためたシューシューの写真を少しずつ紹介して行きたいと思ってます。
いつものポチャポチャで威張りん棒のシューシューを見てあげて下さいね。

シューちゃん、今までありがとう。
ずっとずっと大好きだよ・・・。



Posted by 白次郎 at 16:25│Comments(17)
この記事へのコメント
しゅー・・・。心からお悔やみ申し上げます。私は、十数年前に飼い犬を亡くしてから、悲しさに耐えきれないと思ってそれ以降は動物を家で飼うのをやめました。家族なんですよね・・・。でも、いつも思いますけどみんな心の中では生きています。私もガーデンで見たしゅーの姿をいつまでも忘れません・・。シロジローちゃん、そんなに悲しまないで・・。
Posted by 長崎の飛行機野郎 at 2014年02月19日 17:16
はじめまして
ずっとシューシューのファンでした

沖縄のきれいな景色とシューシューの
何気ない毎日の光景に癒されていました

私も16年一緒にいた猫を亡くしました
最後は私の腕の中で息を引き取りました
だから白次郎さんの今の辛いお気持ちは
少しはわかっていると思います

桜が咲く頃
少しでも白次郎さんの悲しい気持ちが
和らぐであろうことを願っています

シューシュー
さようなら

今まで元気をくれて
ありがとう
Posted by こーらるこーらる at 2014年02月19日 19:24
ああ・・シューちゃん
痩せてしまい心配してましたが、、
涙が止まりません。悲しすぎます。
あまりにも突然すぎて・・なんといったらいいか。。
白次郎さんの心中お察し致します。
ただ白次郎さんに見守られ、
最期シューちゃん安心して旅立てたことと思います。

数ヶ月前から私のパソコンの壁紙には
白次郎さんがコラージュされたシューちゃんの写真を。
手を合わせ、ただただシューちゃんのご冥福をお祈りします。
シューちゃん、ありがとう。これからもずうっと大好きよ。
そしてまたポチャポチャ威張りん坊シューちゃんに会えるのを
待ってます。
Posted by ふじこ at 2014年02月19日 19:59
悲しい気持ちを抑えて
シューシューファンに
報告してくれてありがとう!

気の利いた事は言えないけど
自信を持って言える事は
シューシューはたくさんの
人に愛され幸せだったと
思います。

時間の経過と共にゆっくりと
悲しみが癒されますように・・・
Posted by 海人 at 2014年02月19日 21:40
こんばんは!

私も、一度だけですが、ガーデンでシューちゃんに会えました!まるまる太っていて、ずっと定位置で寝ていたのを覚えています!

その後、白次郎さんのお引越で離れ離れになり、心配していましたが、今年からまた一緒になれたので、良かったなぁと思っていた矢先。。。
でも、シューちゃんは幸せだったと思います。
白次郎さんの元でなんて、本当に運命的ですよね。
私も、沢山元気をもらっておりましたので、シューちゃんありがとう!
また、写真アップ待ってます(^o^)
Posted by ダダピ at 2014年02月19日 23:50
あぁ~シューちゃん・・・何てことでしょう・・・言葉が見つかりません。

1月は多忙で来られなかったんですが、何年か前にマックさんのリンクで知ってから夜毎シューちゃん劇場を楽しみに拝見しておりました。

心が張り裂けそうなお気持ちかと思います・・・白次郎さんもお身体をご自愛下さい・・・これからもブログ続けて下さいね。

シューちゃ今迄ありがとう! 合掌
Posted by 名古屋M at 2014年02月20日 03:35
白次郎さん
おはようございますm(__)m

シューシューお嬢様…(ToT)
食欲あって先住猫さんとも仲良くしてたので
安心してましたが…
急でびっくりです…

きっと白次郎さんのそばにいれて
楽しかったし安心していたと思います

桜が見える場所でのんびりごろごろできますね
ご冥福お祈り致しますm(__)m

白次郎さんも無理しないでね
Posted by 沖縄娘沖縄娘 at 2014年02月20日 07:39
ブログを通して初めて出会ったのがシューシュー。

キリリとした目、茶色いお鼻。

ツンデレシューシューのファンの一人でした。

白次郎さんに見守られ安心して旅立つ事ができたね。

社長さんにも最後には会えたんだね。

お疲れ様。シューシュー。

シューシューに沢山癒してもらったよ。

後は、のんびり雲の上から

皆を見守ってちょうだいね。

白次郎さんもとても辛い別れですが

御身体には気をつけて下さいね。
Posted by 関羽関羽 at 2014年02月20日 09:12
シューシューとシーサーガーデンと白二郎さんとの思い出は、ずっと忘れる事はありません。沖縄までシューシューを迎えに行かれてからの記事を読んで心配して居ました。突然の訃報に驚いています。心からお悔やみ申し上げます。悲しみが癒えるには時間が掛かるでしょうが、お身体大切になさってくださいね。
Posted by tokuchan at 2014年02月20日 10:45
シューシューもだんだんとふっくらしてきて、
少しずつ回復に向かっているのかなぁと思っていたのですが、
突然のことでびっくりしています、、、。

ガーデンでのシューシューの姿や振る舞いが、
今も心に焼き付いています。

最後は大好きな白次郎さんと一緒に過ごすことができて
シューシューも嬉しかったと思います。

白次郎さんも体を大事になさって下さいね。
Posted by 7575 at 2014年02月20日 13:25
密かにブログ見てました笑
シューシュー残念だったけど、沖縄から岐阜にきて、大切にしてもらって幸せだったと思いますよ。最期のときも、主さんの腕のなかで幸せだったでしょう!
いっぱい泣いてあげてください!
Posted by ヨッチャン at 2014年02月20日 21:34
しゅーちゃん 少しふっくらしてきたんじゃない?って思っていたのに
本当に残念です

でも 岐阜で一緒に過ごせて良かったと
シューちゃんも思っていると思います

しゅーちゃんありがとう~

白次郎さんと私を繋いでくれたのも シューちゃんですからね

シューちゃんのご冥福をお祈りします

白次郎さん お体大切に
Posted by おきゃんおきゃん at 2014年02月22日 21:20
私もシューお嬢様の大ファンでした。
あの目力、存在感、
シオン君もシューちゃんの後を付いて回っていましたよね、
距離はしっかり取ってましたけど。

突然のことで私も驚いています。
だけど私もシューちゃんを迎えてあげられて
最後まで一緒にいられて
シューちゃんもとっても喜んでいると思いますよ。

悲しいけれど心はいつも一緒。
桜の季節にはシューちゃんと一緒に桜並木をお散歩してください。
写真の中の貫禄たっぷりマダムシューシューに会えるのを楽しみにしていますね。
Posted by NapoliNapoli at 2014年02月27日 10:05
今 知りました。ちょっとPCから遠ざかっていました。
シューちゃん・・・あのシューちゃんが・・・・何と言えば良いのか言葉が見つかりません。ただただ涙があふれ出ます。
あのシューちゃんが・・・
私と白次郎さんを知り合わせてくれたのはシューちゃんでした。
沖縄に行くたびシューちゃんに会いたくて・・・あの女王様シューちゃんがもういないなんて・・・・信じられません。
私も悲しくて悲しくて仕方ありません。
ゴメンナサイもう書けません。私の心が落ち着いたら、改めてメールします。
Posted by ティアナティアナ at 2014年03月01日 10:40
 猫としての王道を歩みきった
しゅーちゃんを私は誇りに思います。

 だから。泣かない。さよならもいわない。
また再び逢える日を願って。

 またね。しゅーちゃん。

 ありがとう。だいすきだよ。
Posted by ねこむらみるく at 2014年03月05日 12:57
☆コメントを頂いたみなさまへ
たくさんのコメント本当に有難う御座いました。
泣きながら読みました。
ワタシにとってシューシューは本当の子供のようであり大事な大事なパートナーでした。
威張りん棒で甘えん坊で寂しがり屋・・・
いつも何とも言えない表情で癒してくれました。
8年間の沖縄生活でしたがもちろん楽しい事ばかりではなく、色んなことがありましたがいつも傍に居てくれたシューシューにどれほど助けられたことか・・・。
もっとしてあげられたことがたくさんあったのではないかと後悔したりすることもあります・・・。
でも最期は看取ってあげられて悔やんでいません。

猫の寿命は私たちよりウンと短いからあとの猫さんたちも責任を持って楽しく暮らして行きたいと思ってます。
泣き虫なワタシですがこれからも宜しくお願いします<(_ _)>
Posted by 白次郎白次郎 at 2014年03月05日 17:35
白次郎さん、今晩は。きょう、シューシューちゃんのことを知りました。
心からご冥福をお祈りします。
数年前にシーサーガーデン行こうとして、飛行機の時間とうで、延期したことが悔やまれてなりません。
Posted by スーさん at 2014年08月02日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。