2013年03月18日
小倉トーストと織部焼き
早朝・・姉からメール
“今日、仕事休みだからドライブしよう
”
・・・・ってことで姉の車で出発

途中、可児市の道の駅“可児ッテ”かじって・・と読みます(笑)
この道の駅のレストランでモーニングサービスをやっているので入ってみることに

これで380円!!
東海地方のモーニングサービスは全国的に有名ですがこのお店はかなり
珈琲、小倉トースト、ポテトサラダ、ヨーグルト・・それと茶碗蒸し
これが洋食モーニングサービスで同じ380円で和食モーニングもありました。
相変わらず凄いですね~
それと・・・道の駅のレストランが07:30からオープンしてるのにも驚いた
きっと出勤前のお客さんからの要望が多かったんでしょうね・・・
ショッピングセンターで買い物して帰り道、他の道の駅で陶器を見ることに
道の駅 「志野・織部」←HPですのでクリックしてみてね

織部焼き独特の深い緑色・・・

良いね良いね・・・大皿欲しい~!!
と・・・思ったのですが今のワタシには大き過ぎ
この道の駅がある岐阜県土岐市は、やきもの生産日本一
まさしく“土と炎の街”なのであります
焼き物の好きな方、是非遊びにおいで下さいね
。
“今日、仕事休みだからドライブしよう

・・・・ってことで姉の車で出発


途中、可児市の道の駅“可児ッテ”かじって・・と読みます(笑)
この道の駅のレストランでモーニングサービスをやっているので入ってみることに


これで380円!!
東海地方のモーニングサービスは全国的に有名ですがこのお店はかなり

珈琲、小倉トースト、ポテトサラダ、ヨーグルト・・それと茶碗蒸し
これが洋食モーニングサービスで同じ380円で和食モーニングもありました。
相変わらず凄いですね~
それと・・・道の駅のレストランが07:30からオープンしてるのにも驚いた

きっと出勤前のお客さんからの要望が多かったんでしょうね・・・
ショッピングセンターで買い物して帰り道、他の道の駅で陶器を見ることに
道の駅 「志野・織部」←HPですのでクリックしてみてね

織部焼き独特の深い緑色・・・

良いね良いね・・・大皿欲しい~!!
と・・・思ったのですが今のワタシには大き過ぎ

この道の駅がある岐阜県土岐市は、やきもの生産日本一

まさしく“土と炎の街”なのであります

焼き物の好きな方、是非遊びにおいで下さいね
Posted by 白次郎 at 17:36│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは。
少しずつ、岐阜生活も落ち着いてきてますね(^_^)
こちら、まだまだ真冬で、春とは遠い生活をしていますが元気です。
ブログを呼んでいると、
白次郎さんがいるところには、不思議と行きたくなりますね。
また、面白い発見ありましたら、教えてくださいませ。
少しずつ、岐阜生活も落ち着いてきてますね(^_^)
こちら、まだまだ真冬で、春とは遠い生活をしていますが元気です。
ブログを呼んでいると、
白次郎さんがいるところには、不思議と行きたくなりますね。
また、面白い発見ありましたら、教えてくださいませ。
Posted by ダダピ at 2013年03月18日 21:38
おはようございます!
お元気ですか??
380円の朝食メニューいいですね〜量も程良い感じで食べたくなります^^
まだまだ寒いと思いますのでお体には気をつけて(^^)
お元気ですか??
380円の朝食メニューいいですね〜量も程良い感じで食べたくなります^^
まだまだ寒いと思いますのでお体には気をつけて(^^)
Posted by ピクシー
at 2013年03月19日 09:17

そちらの方のモーニングは凄いですね。
何で茶碗蒸し? これで380円?!
近くに住んでいたら、毎日食べに行きたいです。
380円ではコーヒーだけも飲めない値段です。
「土と炎の街」って??って思ってたのですが、焼き物の町って事ですか?
面接どうでした?
何で茶碗蒸し? これで380円?!
近くに住んでいたら、毎日食べに行きたいです。
380円ではコーヒーだけも飲めない値段です。
「土と炎の街」って??って思ってたのですが、焼き物の町って事ですか?
面接どうでした?
Posted by ティアナ
at 2013年03月20日 02:54

緑がベースになってるんですね。緑はホッとできる色ですね。焼き物と言えば、私も在沖縄五年間でシーサー作りを名護の先生にアドバイスを受けて焼きました。デザインを使わせてほしいと言われたんですよ・・・。沖縄行きは4月21日~23日、考えてみたら梅雨の走りの時期なんですよね・・・。五年も住んでてうっかりでした。ハーレーライダーの君とも連絡とれました。豪雨に遭遇しないことを祈ってマス。
Posted by 長崎の飛行機野郎 at 2013年03月20日 07:33
旅先で焼き物に出会うと、記念にひとつという思いで
何かしら買って帰って居ます。
織部の器は小品を持って居ますが…
志野焼きは持っていません。。。
益々訪ねて行くのが楽しみになって来ました^^
何かしら買って帰って居ます。
織部の器は小品を持って居ますが…
志野焼きは持っていません。。。
益々訪ねて行くのが楽しみになって来ました^^
Posted by tokuchan
at 2013年03月20日 07:40

☆ダダビさま
こんにちは~!元気にやってますよ(*^^)v
やっと・・やっ~と春がやって来ました・・・。
待ってたわ・・ホント(笑)
猫も私もずっと炬燵基地に潜っていましたから^^;
暖かくなったら身も心も軽くなり、ますます色んなところに行きたくなりました。
好奇心だけは人一倍のワタシですからね(笑)
ダダビさんが“今度は岐阜に行ってみようか!”と思えるよう頑張ります!!
☆ピクシーさま
お久しぶり~元気ですよ♪
380円のモーニングサービス、凄いでしょ!(^^)!
東海地方ではコレ当たり前。
ここまでたくさん付かなくてもドリンクの値段だけで最低でもトーストと卵は付いて来ますよ。
だから朝ごはんは喫茶店のもモーニングサービスで十分なんです。
また、リサーチしますね♪
☆ティアナさま
ワタシが住む瑞浪市、お隣の土岐市、多治見市は“美濃焼”の産地として昔から有名です。
なのでキャッチフレーズが“炎と土の街”なんですよ(^_-)
面接・・・もちろん(笑)・・・・ゴウカク!(^^)!
久しぶりに超真面目に履歴書書きました。
この年になると何年に入学&卒業??
指折り数えました(爆)
4月中旬から研修に入ります。次へどんなことが待ってるやらね・・。
☆長崎も飛行機野郎さま
今日は寒の戻りで冷え込みました(*_*;
冬ものも暫くは片付けられませんよね・・・。
でも桜も咲き始め、一気に景色が変わって来ました!(^^)!
やっぱり、物事のスタートには桜がよく似合います。
シーサーのデザインを使わせて欲しいなんて凄いですね~
どんなシーサーだったんでしょう!見てみたい!
陶器は見てるだけでも楽しいです。
欲しくてもグッと我慢我慢・・・
でも買っちゃいますがね(笑)
☆tokuchanさま
tokuchanが来たら連れて行きたいところばかり!
絶対に大荷物下げて帰ることになると思いますが(笑)
色んな陶器会館がたくさんあり、見るだけでも楽しいですよ~
是非、信州そば食べて陶器屋さん巡りしましょうね(^^)/
やっと今日、岐阜にも桜の開花宣言でました♪
暫くは桜を追って写真撮りに行く予定です。
こんにちは~!元気にやってますよ(*^^)v
やっと・・やっ~と春がやって来ました・・・。
待ってたわ・・ホント(笑)
猫も私もずっと炬燵基地に潜っていましたから^^;
暖かくなったら身も心も軽くなり、ますます色んなところに行きたくなりました。
好奇心だけは人一倍のワタシですからね(笑)
ダダビさんが“今度は岐阜に行ってみようか!”と思えるよう頑張ります!!
☆ピクシーさま
お久しぶり~元気ですよ♪
380円のモーニングサービス、凄いでしょ!(^^)!
東海地方ではコレ当たり前。
ここまでたくさん付かなくてもドリンクの値段だけで最低でもトーストと卵は付いて来ますよ。
だから朝ごはんは喫茶店のもモーニングサービスで十分なんです。
また、リサーチしますね♪
☆ティアナさま
ワタシが住む瑞浪市、お隣の土岐市、多治見市は“美濃焼”の産地として昔から有名です。
なのでキャッチフレーズが“炎と土の街”なんですよ(^_-)
面接・・・もちろん(笑)・・・・ゴウカク!(^^)!
久しぶりに超真面目に履歴書書きました。
この年になると何年に入学&卒業??
指折り数えました(爆)
4月中旬から研修に入ります。次へどんなことが待ってるやらね・・。
☆長崎も飛行機野郎さま
今日は寒の戻りで冷え込みました(*_*;
冬ものも暫くは片付けられませんよね・・・。
でも桜も咲き始め、一気に景色が変わって来ました!(^^)!
やっぱり、物事のスタートには桜がよく似合います。
シーサーのデザインを使わせて欲しいなんて凄いですね~
どんなシーサーだったんでしょう!見てみたい!
陶器は見てるだけでも楽しいです。
欲しくてもグッと我慢我慢・・・
でも買っちゃいますがね(笑)
☆tokuchanさま
tokuchanが来たら連れて行きたいところばかり!
絶対に大荷物下げて帰ることになると思いますが(笑)
色んな陶器会館がたくさんあり、見るだけでも楽しいですよ~
是非、信州そば食べて陶器屋さん巡りしましょうね(^^)/
やっと今日、岐阜にも桜の開花宣言でました♪
暫くは桜を追って写真撮りに行く予定です。
Posted by 白次郎
at 2013年03月21日 20:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。