2013年02月12日
写真が好きになりました♪
いよいよ明日の朝、猫連れで岐阜に帰ります
本日も色んな方からご連絡を頂き、感謝感謝のひとことに付きます・・。
沖縄に暮らして約8年・・・
当初は知ってる人殆ど無し・・・
道も分からず家に帰るために同じ道をグルグル周ることはしょっちゅう(笑)
シーサーガーデンの近くは特に難しい
来た当初は夜の星空があまりに奇麗で静かなことにビックリ
静かすぎて寂しくなりましたがそれも暫くすると当たり前に
好奇心旺盛なワタシは取りあえず車で何処までもドライブ

初めての道、それも素晴らしく奇麗な海岸線を走るって最高!!
まぁ・・道に迷っても県外に出ることは無いので何とかなるわ♪(笑)
そんなことを繰り返していたら・・
少しずつですが友人も出来、ますます楽しくなりました
そして、ブログを始めフラワーアレンジ教室に通いテリトリーも友人も更に

カメラも最初は携帯電話って間違える位の小さなデジカメ
沖縄の素晴らしいのは全ての色

(画像をクリックすると大きくなります)
写真を撮るのが大好きになりました
いつでも何処にでもバックの中にカメラを入れて好きなものを撮る!
カメラも今は6台目
こうやって今まで撮って来た写真を見ると
沖縄って植物の輝きが素晴らしいですよね

(画像をクリックすると大きくなります)
未来永劫、この輝きを失って欲しくないと思います。
沖縄の自然は宝物ですから・・・。
さぁ・・部屋の最後の片づけが残っていますのでもうひと頑張り!!
頑張れ・・ワタシ~
あっ!それと明日、雪が降らないようにみなさん岐阜に向かって
“雪降るなパワー”を送って下さいね!
なんせワタシの車は塩害対策はしてありますがノーマルタイヤですので

本日も色んな方からご連絡を頂き、感謝感謝のひとことに付きます・・。
沖縄に暮らして約8年・・・
当初は知ってる人殆ど無し・・・
道も分からず家に帰るために同じ道をグルグル周ることはしょっちゅう(笑)
シーサーガーデンの近くは特に難しい

来た当初は夜の星空があまりに奇麗で静かなことにビックリ

静かすぎて寂しくなりましたがそれも暫くすると当たり前に

好奇心旺盛なワタシは取りあえず車で何処までもドライブ


初めての道、それも素晴らしく奇麗な海岸線を走るって最高!!
まぁ・・道に迷っても県外に出ることは無いので何とかなるわ♪(笑)
そんなことを繰り返していたら・・
少しずつですが友人も出来、ますます楽しくなりました

そして、ブログを始めフラワーアレンジ教室に通いテリトリーも友人も更に


カメラも最初は携帯電話って間違える位の小さなデジカメ
沖縄の素晴らしいのは全ての色


(画像をクリックすると大きくなります)
写真を撮るのが大好きになりました

いつでも何処にでもバックの中にカメラを入れて好きなものを撮る!
カメラも今は6台目

こうやって今まで撮って来た写真を見ると
沖縄って植物の輝きが素晴らしいですよね


(画像をクリックすると大きくなります)
未来永劫、この輝きを失って欲しくないと思います。
沖縄の自然は宝物ですから・・・。
さぁ・・部屋の最後の片づけが残っていますのでもうひと頑張り!!
頑張れ・・ワタシ~

あっ!それと明日、雪が降らないようにみなさん岐阜に向かって
“雪降るなパワー”を送って下さいね!
なんせワタシの車は塩害対策はしてありますがノーマルタイヤですので

Posted by 白次郎 at 14:08│Comments(5)
この記事へのコメント
ええエ~~岐阜へ帰っちゃうの(☆。☆)
しばらく私もバタバタと忙しくゆっくりブログを見る時間が無く
今見てびっくりした~~
いつも恩納村を通るたんびにシーサーガーデンに立ち寄りたくて(^_^)/~
必ず運転しながら丘の方を見上げていました~~
寂しいですね~~
シーサーガーデンはほかの方がスタッフ入られたんですか~
ブログも是非とも続けて下さいね~~
もう一度あのガーデンでお茶したかったなぁ~
寒い中のお引っ越しお身体に気をつけて下さいね~~
楽しいブログありがとうございます。
しばらく私もバタバタと忙しくゆっくりブログを見る時間が無く
今見てびっくりした~~
いつも恩納村を通るたんびにシーサーガーデンに立ち寄りたくて(^_^)/~
必ず運転しながら丘の方を見上げていました~~
寂しいですね~~
シーサーガーデンはほかの方がスタッフ入られたんですか~
ブログも是非とも続けて下さいね~~
もう一度あのガーデンでお茶したかったなぁ~
寒い中のお引っ越しお身体に気をつけて下さいね~~
楽しいブログありがとうございます。
Posted by 女将
at 2013年02月12日 14:46

ちょっと寂しい気もしますが
岐阜でも頑張って下さいね。
余裕ができたらジェンやてんてんの
姿を見にブログにでも遊びに来て下さい。
シーサーガーデンブログは
そのままお気に入りに登録
してますね。
岐阜でも頑張って下さいね。
余裕ができたらジェンやてんてんの
姿を見にブログにでも遊びに来て下さい。
シーサーガーデンブログは
そのままお気に入りに登録
してますね。
Posted by 関羽
at 2013年02月12日 15:04

マジですね・・・あ~沖縄でお会いできなくなるなんて・・・
寂しい~
このブログはどうなるのか???
シューちゃんやシオンの様子も見れなくなるんですかね?
お気をつけて(^_^)v
岐阜でも何か楽しい事待っているんでしょうね
また お会いできる日を楽しみにしています<m(__)m>
寂しい~
このブログはどうなるのか???
シューちゃんやシオンの様子も見れなくなるんですかね?
お気をつけて(^_^)v
岐阜でも何か楽しい事待っているんでしょうね
また お会いできる日を楽しみにしています<m(__)m>
Posted by おきゃん
at 2013年02月12日 23:30

とうとうこの日が来ましたね。
本当に本当に淋しいです。
私達もシーサーガーデンに行く為に同じ道をグルグル回る事もないのかな・・・(この間も、もちろんグルグルでーす。笑)
この間は、白次郎さんに会えて、シューちゃんにも会えて良かった。
また沖縄で会いたいです。沖縄に帰られる時はお知らせ下さいね。 同じような時期なら、ぜひぜひ沖縄で再会したいです。
モチロン内地でも会いたいです。
気候も違うので、当分は身体も慣れないでしょうし、どうぞお身体に気をつけて下さい。
今まで来沖時は、良くして頂いてどうもありがとうございました。
お礼言っても、言っても、言い尽くせません。
本当にありがとうございました。
また絶対に会いましょうね。
本当に本当に淋しいです。
私達もシーサーガーデンに行く為に同じ道をグルグル回る事もないのかな・・・(この間も、もちろんグルグルでーす。笑)
この間は、白次郎さんに会えて、シューちゃんにも会えて良かった。
また沖縄で会いたいです。沖縄に帰られる時はお知らせ下さいね。 同じような時期なら、ぜひぜひ沖縄で再会したいです。
モチロン内地でも会いたいです。
気候も違うので、当分は身体も慣れないでしょうし、どうぞお身体に気をつけて下さい。
今まで来沖時は、良くして頂いてどうもありがとうございました。
お礼言っても、言っても、言い尽くせません。
本当にありがとうございました。
また絶対に会いましょうね。
Posted by ティアナ
at 2013年02月13日 00:16

☆女将さま
おげんきですか~!
岐阜に引っ越しました(^^)/
両親、兄弟の近くで新生活をスタートします♬
女将さん、名古屋か岐阜にお立ち寄りの際はぜひお声をかけて下さいね!
また絶対にお会いしましょう(^^)v
☆関羽さま
岐阜に帰っても関羽さんのブログ楽しみにしてます♬
今もブログUP最中に一番甘えっこのミーちゃんが邪魔してナカナカ進みません(笑)
猫ってホントにわがままで甘えん坊で可愛い・・・
シューシューに会いに来て下さったこと忘れません・・・。
これからも宜しくお願いします<(_ _)>
☆おきゃんさま
久々の岐阜の冬はやっぱり寒いーーーっ!
予想以上です^^;
ブログはタイトルを代えて続けますのでこれからも遊びに来て下さいね。
いつもおきゃんのブログから元気をもらってます♬
またお会いしましょうね!
今度は私が与論に行きたいなぁ~
☆ティアナさま
素敵なショールありがとう♬
岐阜は寒いので当分重宝しそうです(^^)/
暫くはゆっくりしますので岐阜に遊びに来て下さいね。
名古屋からJR中央線で一時間の陶器で有名な街です。
ブログで少しずつ紹介していきますね!
おげんきですか~!
岐阜に引っ越しました(^^)/
両親、兄弟の近くで新生活をスタートします♬
女将さん、名古屋か岐阜にお立ち寄りの際はぜひお声をかけて下さいね!
また絶対にお会いしましょう(^^)v
☆関羽さま
岐阜に帰っても関羽さんのブログ楽しみにしてます♬
今もブログUP最中に一番甘えっこのミーちゃんが邪魔してナカナカ進みません(笑)
猫ってホントにわがままで甘えん坊で可愛い・・・
シューシューに会いに来て下さったこと忘れません・・・。
これからも宜しくお願いします<(_ _)>
☆おきゃんさま
久々の岐阜の冬はやっぱり寒いーーーっ!
予想以上です^^;
ブログはタイトルを代えて続けますのでこれからも遊びに来て下さいね。
いつもおきゃんのブログから元気をもらってます♬
またお会いしましょうね!
今度は私が与論に行きたいなぁ~
☆ティアナさま
素敵なショールありがとう♬
岐阜は寒いので当分重宝しそうです(^^)/
暫くはゆっくりしますので岐阜に遊びに来て下さいね。
名古屋からJR中央線で一時間の陶器で有名な街です。
ブログで少しずつ紹介していきますね!
Posted by 白次郎
at 2013年02月16日 23:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。