2012年11月02日

出張パソコン講座スタートしました!

出張パソコン講座in“恩納村名嘉真公民館”~
いよいよスタートしました音符オレンジ

まずは区長さんから講師先生のご紹介!

出張パソコン講座スタートしました!

もちろん講師は【ぬちぐすい畑】&シーサーガーガーデンスタッフの熊崎さん

どこが出張かと申しますと・・・
パソコンが無い会場でもこちらでノートパソコンをご用意しますのでご安心OK
机&椅子と電源があればダイジョウブ!!

出張パソコン講座スタートしました!

今回はパソコン初心者対象の講座ですので、電源の入れ方
マウスの持ち方からスタートです。

誰でも最初は初心者・・・
イチバン最初に電源を入れた時の妙にドキドキしたことを思い出しました。
何か変なことをして壊したらどうしようって(笑)

“な~んちゃってアシスタント”のワタシは後方でみなさんのSOSを待ちますsos

みなさんダブルクリックも難なくクリア音符オレンジ
電源の入れ方、マウス操作、画面の最小化&最大化・・
そして、電源の切り方まであっと言う間に習得コレ!

いよいよ次回は・・文字入力!!
コレが慣れて来るとパソコンってウンと楽しくなりますよね~

ワタシも後ろで聞いていて“へぇ~そうなんだ・・知らなかったびっくり!
・・・ってことがたくさんあります。
パソコンってどんどん進化してるしね・・・。

幾つになっても新しいコトにチャレンジって素敵です花束
あと9回、みなさんのパソコンライフが少しでも楽しくなるようお手伝いしますパソコン

今日は・・・黙々と仕事に集中・・・
そして・・ラッピング120個完成~プレゼント

出張パソコン講座スタートしました!

なんでもね~気合を入れて頑張ればあっと言う間に出来るもんだグー
その気合が入るまでに時間がかかるワタシですが(笑)

出張パソコン講座スタートしました!

ラッピング用紙もコメント&イラストもかなり拘った今回の商品
いよいよ最後となると何だか寂しい・・・。

120個出来上がったのであとは千葉に送るだけ飛行機



Posted by 白次郎 at 17:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。