2012年04月16日
マジックローズのオーバル
先週のフラワーアレンジ教室
お題は“オーバル(たまご型)”

(画像をクリックすると大きくなります)
花材はマジックローズ、大輪のガーベラ、スターチス
とてもゴージャスなアレンジになりました
ところで、このマジックローズ・・・・

温度に合わせて色を変え、
息を吹きかけるとそこから鮮やかに別の色が広がる
・・というまさにマジック!驚きの薔薇なんです
通っている教室ではこのマジックローズをよく使っています。
そして新しい発見!!
ピンクのスターチスから白くて小さなものが??

コレがスターチスの花だ
今まで花だと思っていたのはブーゲンビリアやポインセチアと同じ
“苞”という葉っぱが変形したものでした。
確かにこのスターチスの“苞”・・・
枯れないからドライフラワーなどによく使われていますよね。
まだまだ知らないことがイッパイです

お題は“オーバル(たまご型)”
(画像をクリックすると大きくなります)
花材はマジックローズ、大輪のガーベラ、スターチス
とてもゴージャスなアレンジになりました

ところで、このマジックローズ・・・・


温度に合わせて色を変え、
息を吹きかけるとそこから鮮やかに別の色が広がる

・・というまさにマジック!驚きの薔薇なんです

通っている教室ではこのマジックローズをよく使っています。
そして新しい発見!!
ピンクのスターチスから白くて小さなものが??


コレがスターチスの花だ

今まで花だと思っていたのはブーゲンビリアやポインセチアと同じ
“苞”という葉っぱが変形したものでした。
確かにこのスターチスの“苞”・・・
枯れないからドライフラワーなどによく使われていますよね。
まだまだ知らないことがイッパイです

Posted by 白次郎 at 14:00│Comments(0)
│フラワーアレンジ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。