2012年02月08日
島らっきょ炒め
昨夜は恩納村のシーサーガーデンからR6号(読谷線)の海岸を12キロ
週に一度の2時間チョットのウォーキング
スタート時は曇り
真栄田岬を越えたころから雨がポツポツ・・・
でもまだまだ大丈夫
・・・・
暗くなるにつれ今度は横殴りの雨
全身ビショビショ
何だかバツゲームのようになってきた(笑)
そうだ!!途中にある先週行ったお店で雨宿りしよう
急に元気回復、足取り軽くお店にGO
(単純で分かり易い)

ビールのツマミに“島らっきょ炒め”
もう、島らっきょが出ているんですね
シャキシャキして箸が止まらない

沖縄ではとってもポピュラーなソーセージ“ポチギ”
(唐辛子などのスパイスを加えたポルトガル風のソーセージ)と沖縄の島らっきょ
相性抜群!
今度、シーサーガーデンでも試してみよっと

手羽先焼
こんな雨風が強い夜には炭の暖かさがこころに沁みて来ます・・・。
やっぱ炭っていいなぁ~
・・・・・って感慨深く見つめていたら・・・・!?

焦げちまった
正確にいうと焦がしちゃった(汗)
このお店に寄っているいる間に雨は上がり再スタート!
読谷の目的地まであともう少し
最後の難関、急な坂を登り切り30分後には無事に到着したのでアリマス
潮風(或いは強風)に吹かれて海岸線を歩くのも
こんなことがあるから楽しいですよね。
シーサーガーデンに宿泊して一緒に歩きませんか
もちろん、お天気が良い日の夕暮はサンセットが素晴らしいですよ
週に一度の2時間チョットのウォーキング

スタート時は曇り

真栄田岬を越えたころから雨がポツポツ・・・
でもまだまだ大丈夫

・・・・
暗くなるにつれ今度は横殴りの雨

全身ビショビショ
何だかバツゲームのようになってきた(笑)
そうだ!!途中にある先週行ったお店で雨宿りしよう

急に元気回復、足取り軽くお店にGO


ビールのツマミに“島らっきょ炒め”
もう、島らっきょが出ているんですね
シャキシャキして箸が止まらない


沖縄ではとってもポピュラーなソーセージ“ポチギ”
(唐辛子などのスパイスを加えたポルトガル風のソーセージ)と沖縄の島らっきょ
相性抜群!
今度、シーサーガーデンでも試してみよっと


手羽先焼
こんな雨風が強い夜には炭の暖かさがこころに沁みて来ます・・・。
やっぱ炭っていいなぁ~
・・・・・って感慨深く見つめていたら・・・・!?

焦げちまった

正確にいうと焦がしちゃった(汗)
このお店に寄っているいる間に雨は上がり再スタート!
読谷の目的地まであともう少し

最後の難関、急な坂を登り切り30分後には無事に到着したのでアリマス

潮風(或いは強風)に吹かれて海岸線を歩くのも
こんなことがあるから楽しいですよね。
シーサーガーデンに宿泊して一緒に歩きませんか

もちろん、お天気が良い日の夕暮はサンセットが素晴らしいですよ

Posted by 白次郎 at 11:13│Comments(0)
│ご飯を食べるならココ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。