2011年11月02日

第28回“タイムスプレミアムキッチン”

昨日、カヌチャベイホテル&ヴィラズで行われた
第28回“タイムスプレミアムキッチン”に参加して来ました。

特に今回は人気が高く、友人が申し込んでくれた時には
あっと言う間に定員200名を超えていてキャンセル待ち汗

今回で4回目でしたがキャンセル待ちは初めて・・
仕方ないなぁ~・・と半分諦めていましたが
翌々日にキャンセルが出たので参加出来ますという連絡が音符オレンジ

ラッキ~!!

友人と二人、雷雨の中カヌチャへGO~車ぶーん

2つのトンネルが開通していましたので
以前よりもグッとスムーズに到着!
(開通前はくねくね坂道が怖かった・・がーん

入り口で会費1,500円を支払い入場

そして、スタート!
今回のテーマは・・

“秋の味覚と我那覇畜産のやんばる島豚 中村流創作料理”

スタートしてすぐに人気の理由がわかりました電球

前菜から凄~く凝っているびっくり!
細かい作業・・手間がかかってる!

第28回“タイムスプレミアムキッチン”

山原の三色寿司 椎茸、クワン草、ゴーヤ(梨の器に乗せて)
柿玉子豚味噌 紅芋団子 丹波栗と百合根の黒糖バター焼

第28回“タイムスプレミアムキッチン”

秋野菜のハイビスカスゼリー
玉葱、芋、茄子、豚と小倉の西京漬け 黄身酢

第28回“タイムスプレミアムキッチン”

これが1人ずつテーブルに配られてきて・・・

第28回“タイムスプレミアムキッチン”

カヌチャの総支配人兼総料理長、中村栄一郎先生が前で作っているのを
モニターで見ながら食べられるのです。

今までだったら“家に帰って作ってみよう~!”とか思うのですが
今回は・・ムリムリ・・・とんでもないわ汗

これぞプロの仕事ってくらいに芸術的な料理
和食はホント奇麗!
食べるのが勿体ないくらいですね。

第28回“タイムスプレミアムキッチン”

紅芋スープ てびち鋳込み 丸十 銀なん 胡麻 針葱

第28回“タイムスプレミアムキッチン”

グルクンと豚の変わりかぶら蒸し

第28回“タイムスプレミアムキッチン”

自家製豆腐と豚のすき焼き風

これも一人ずつコンロに乗って出て来てみなさん更にビックリびっくり!

かなりお腹が満たされた頃に・・・

第28回“タイムスプレミアムキッチン”

お楽しみピリ辛ミミガー入りもずく茶漬け

お茶は・・さんぴん茶!

初めてのさんぴん茶漬けでしたが旨いキラキラ 
ミミガー入れたり、もずく入れたり・・
やっぱ発想が豊かですよね~

最後に“35珈琲”が出て・・

第28回“タイムスプレミアムキッチン”

オリオンビール1缶オリオンビール缶とお菓子のお土産まで付いて
1500円はなんて素敵な企画だこと花束

そして・・・スポンサー提供商品プレゼントの
“お楽しみ抽選会”で・・・初めて・・

当たったーーーっ!!!
わぁ~いわいくすだま

いつも誘ってくれるYさん、ありがとうね・・。
また次回も申し込みお願いします。
今度はあなたが当たる番ですよプレゼント

いつもいつも食べてばっかりのように見える“白次郎”ですが
ちゃんと仕事してますのでアシカラズ(爆)

“てぃあんだ~”の料理って美味しいですよね・・
ちょいと(かなり)反省ベー


同じカテゴリー(ご飯を食べるならココ!)の記事
いかのわた炒め
いかのわた炒め(2013-07-20 11:23)

和風かふぇ
和風かふぇ(2013-05-02 16:43)


この記事へのコメント
これで1500円だなんて……
来年はいってみたい
Posted by モリコ at 2011年11月02日 23:43
☆モリコさま
そうでしょう~!
この内容でお座敷のある料亭なんかで頂いたら・・・
ワタシのような庶民ではムリムリなお値段ではと思うのです(゜゜)~

どれだけ下ごしらえが大変なのか作るのを見ながら頂いたので凄~く納得。
和食は世界に誇れる食文化ですよね。
4季を視覚と味覚で感じ取る・・日本人に生まれて良かった♪

カヌチャで毎年開催されているみたいなので
来年はぜひ一緒に行きましょうね。
何より、モリコさん家から近いしね~(^v^)
Posted by 白次郎白次郎 at 2011年11月03日 12:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。