2011年09月01日

アフリカ研修生受け入れ2日目

ガーナからやってきた“ヘンリー”と“ドロシー”元気です音符オレンジ

アフリカ研修生受け入れ2日目

目茶苦茶な英語でも何とか通じるもの!?ですね・・

お二人ともまだまだ小さなお子さんが二人ずついるということ
特にヘンリーは犬を三匹飼っている程の犬好きなので
いつもシオンを可愛がってくれますあしあと黒

アフリカ研修生受け入れ2日目

ドロシーは朝食の準備と後片づけを手伝ってもらいました。
ガーナに帰れば働くお母さん!
手際の良さに感心しましたOK

アフリカ研修生受け入れ2日目

ヘンリーには庭の水撒きを・・・

必ず一緒に居たいくっ付き虫!?

アフリカ研修生受け入れ2日目

ホント・・この仔はお客さんが大好きですね(笑)

さて・・今夜はアフリカから来た研修員10名と
各施設のオーナーさん、琉球大学の教授・・・
総勢30名ほどでシーサーガーデンにて懇親会をいたしますコレ!

日本語・英語・それぞれの母国語が飛び交う
アフリカンナイトになりますよガッツポーズ

頑張れ~ワタシ~

OH~!!!

ホント・・片言でもいいから通じる英語が話せるようになりたい汗


同じカテゴリー(宿泊施設御案内)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。