2011年05月16日

大雨の日に食べたいハニートースト

朝から土砂降り・・・

自宅の駐車場で車に乗っただけですでにビッショリ汗
シーサーガーデンに着いて降りる間にまたまたビッショリタラ~

今日は沖縄県全域に大雨警報&注意報が出ています。
こんな日はサッサとお家に帰ろうおうち

写真は先日、友人3人でお茶したお店
(何故か居酒屋さん)で食べたハニートースト

大雨の日に食べたいハニートースト

小ぶりの食パンに切れ目を入れてたっぷりの蜂蜜をかけこんがりと焼く
バニラアイスを乗っけてストロベリーソースをかけて・・・

なるほどなるほど・・フムフム
お家でも出来そうですね音符オレンジ

雨が小ぶりになった瞬間に撮った写真・・

大雨の日に食べたいハニートースト

雨に濡れた"月桃(ゲットウ)"の花

大雨の日に食べたいハニートースト

月桃を知ったのは沖縄に住むようになってから・・
シーサーガーデンのお庭にも植えた記憶がないのに
いつの間にか芽が出て大きく成長びっくり!

たぶん、小鳥が種を運んで来たんでしょうね。

大雨の日に食べたいハニートースト

テイキンサクラも雨に濡れています・・。



同じカテゴリー(ご飯を食べるならココ!)の記事
いかのわた炒め
いかのわた炒め(2013-07-20 11:23)

和風かふぇ
和風かふぇ(2013-05-02 16:43)


この記事へのコメント
月桃の花!
沖縄の庭で見たときは綺麗と思ったことなかったけど、
白次郎さんの写真!綺麗です♪
月桃の花♪こんなに綺麗だったんだね~^^;

沖縄に居るころはゴキ○○よけに効くよ!と聞いて
葉をせっせせっせと家中に生けてました!
月桃の葉より、ヤモリの存在の方がゴキ退治には役に立っていたようですが~
Posted by ベッキーまま at 2011年05月17日 01:01
☆ベッキーままさま
今の季節、シーサーガーデンのご近所を散歩していると
いたる所で見かける月桃の花。
生命力が強く、色んなところに芽をだしますよ。
花より団子と言いますが、花より葉っぱですね(笑)

最近は色んな方にムーチーを頂くようになりましたが
最初は"ムーチーって何??この葉っぱは何の葉っぱ??"でした(^^ゞ
しかも紫色のお餅だし・・
ビックリしましたよ~(゜.゜)

そうそう・・餅と言えばそちらは"柏もち"ですよね!
旨いんだなコレが♪
Posted by 白次郎白次郎 at 2011年05月17日 16:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。