2008年12月20日

和泉食堂ツアー

御宿泊のお客様と共に、“和泉食堂ツアー”に沖縄そばごはん

わざと朝食を軽くして

いざ、大盛りで有名な金武町の“和泉食堂”へ音符オレンジ

和泉食堂ツアー

“煮付け定食”

和泉食堂ツアー

“アーサ汁定食”

“ビーフチャーハン定食”・・・以前の画像を見てネ♪赤

すべて大盛りで(ご飯もとんがってます)
どのメニューも美味しいとあって
12時前からお客さんがどんどん入って来ます・・・。

そしてあっという間に満席
広い駐車場も満車状態汗

早めに行って大正解でした・・。

流石に今日はお腹を空かせて行ったので
3人で殆ど完食ニコニコ

・・・後ろにいた、オバァ3人組もカツカレーとか注文していたけど
果たして食べきれたのだろうか汗
沖縄のオバァのパワーの源はやっぱ、大盛りご飯でしょうネ~

お腹が一杯になったところで少し北上車

“未来ぎのざ”のフリマを見学したあと
“漢那ダム”へ・・・

和泉食堂ツアー

今までだと展望台から見下ろしていただけですが
今日はノリのいい3人組でどんどん階段を下り
ダムの下まで降りてしまいました・・

和泉食堂ツアー

夏を思わせる晴天の下、
“漢那ダム”散策はとてもいい運動音符オレンジ

和泉食堂ツアー

週末だというのに殆ど貸切状態・・・

和泉食堂ツアー

マングローブの散歩道、サイクリングロード、公園、駐車場

景色も最高キラキラ 

師走であることをすっかり忘れてしまいます。
たまにはこんなところを歩くのも楽しいですネ~。

和泉食堂ツアー

これから又、階段を上がりダム湖を眺めながら戻って行きました。

観光ルートからはかなりハズれていますが
美味しくって健康的な

“和泉食堂”~“漢那ダム”の お値打ち健康ツアー (勝手に命名)

御勧めで御座います

PS、tokuchan様
   
   もっともっと面白いお店、場所をどんどん探しておきますのでこうご期待なのだ・・びっくり!












同じカテゴリー(ご飯を食べるならココ!)の記事
いかのわた炒め
いかのわた炒め(2013-07-20 11:23)

和風かふぇ
和風かふぇ(2013-05-02 16:43)


この記事へのコメント
白次郎さん、こんばんは!

無事に、自宅に戻って来ました(泣)

本当に色々お世話になりました!!

レア・コアな食事処や観光スポット!
これからも期待して居ますよ~!!!

有難うございました!
Posted by tokuchantokuchan at 2008年12月21日 21:23
☆tokuchan様

無事に帰宅されたようでなによりです(^^)v
それにしても、ずっといいお天気で本当にラッキーです・・。
恩納村は今朝から強風が吹き荒れていて
海の色もどんよりグレー・・(=_=)
同じ西海岸なのに天気が変わるだけで
こんなに違うのかしらって感じですヨ~・・。

素敵なお友達もたくさんいてシアワセですネ♪

これを御縁にこれからも宜しくお願いいたします(^◇^)
Posted by 白次郎白次郎 at 2008年12月22日 10:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。