2008年01月17日
恩納村仲泊
近くの郵便局へ

恩納村仲泊郵便局です
旧58号線に面していますが昔からの集落ですぐ近くには小中学校、交番、売店、公民館があります。

郵便局の隣には今では珍しくなった“赤瓦”のお家も現存。
そして、道を挟んで見つけたものは風に揺られた・・・・

コスモス・・・あれ
・・・
やっぱりコスモス


恩納村仲泊郵便局です

旧58号線に面していますが昔からの集落ですぐ近くには小中学校、交番、売店、公民館があります。

郵便局の隣には今では珍しくなった“赤瓦”のお家も現存。
そして、道を挟んで見つけたものは風に揺られた・・・・

コスモス・・・あれ

やっぱりコスモス

Posted by 白次郎 at 22:52│Comments(3)
│恩納村
この記事へのコメント
コスモスが咲いてるんですねー(^^;
公園ではタンポポが咲いてます。。
今確か1月のはずですけどっ・・・(笑)
公園ではタンポポが咲いてます。。
今確か1月のはずですけどっ・・・(笑)
Posted by kuuga(ルビママ)
at 2008年01月18日 00:03

こんにちは^^
赤瓦の家ほんと少なくなりましたよねぇ~
これからもどんどん少なくなるのかな?
沖縄を代表する作りですから
残してって欲しいですね。
赤瓦の家ほんと少なくなりましたよねぇ~
これからもどんどん少なくなるのかな?
沖縄を代表する作りですから
残してって欲しいですね。
Posted by たかたか
at 2008年01月19日 10:09

kuuga様
タンポポが咲いているのは“春”です・・
コスモスが咲いているのは“秋”です・・
サルビアがさいているのは“夏”です・・
えっと、今は冬ですが沖縄の冬は何??
葉牡丹・・・違うなぁ~
なんか色んな花がずっーーと咲いていますよネ・・・(^^ゞ
たかたか様
私は沖縄に来て赤瓦の古民家に一度も入ったことがないのです・・
ありそうでなかなかないんですよネ・・・
昔からのお家。
こんな古民家の縁側でヒラヤーチーとお茶でゆんたくしてみたい!
タンポポが咲いているのは“春”です・・
コスモスが咲いているのは“秋”です・・
サルビアがさいているのは“夏”です・・
えっと、今は冬ですが沖縄の冬は何??
葉牡丹・・・違うなぁ~
なんか色んな花がずっーーと咲いていますよネ・・・(^^ゞ
たかたか様
私は沖縄に来て赤瓦の古民家に一度も入ったことがないのです・・
ありそうでなかなかないんですよネ・・・
昔からのお家。
こんな古民家の縁側でヒラヤーチーとお茶でゆんたくしてみたい!
Posted by 白次郎
at 2008年01月19日 23:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。