2008年01月11日

やんばる路

所用で本部町へ行った帰り、そばで有名な“山原そば”へ・・・

どんな沖縄観光BOOKにも掲載されているほどの有名なそば屋沖縄そばさんなのに入るのは始めて!

期待度100%アップ

やんばる路

3人はソーキそば、私は・・・

やんばる路

三枚肉そば音符オレンジ

あちこ~こ~で、あじく~た~なお肉とあっさりスープがシコシコ麺に見事にマッチびっくり!びっくり!びっくり!

4人とも無言でワシワシ食べました沖縄そば沖縄そば沖縄そば沖縄そば


う~ん美味いーーーニコニコニコニコニコニコニコニコ

平日でしたが駐車場も店内も次から次へとお客さんが入り、常に満席状態・・・

やんばる路

週末や連休は行列が出来ているとかOK

やんばる路

メニューもいたってシンプルでオーナーさんのこだわりを感じます音符オレンジ

やんばる路

創業30年の“山原そば”・・・期待以上の美味しさでしたあしあとピンクあしあとピンク



同じカテゴリー(ご飯を食べるならココ!)の記事
いかのわた炒め
いかのわた炒め(2013-07-20 11:23)

和風かふぇ
和風かふぇ(2013-05-02 16:43)


この記事へのコメント
すごーい!!美味しそうなそばですね!

僕も、大のそば好きです。上にのっかってるソーキも
沢山あって柔らかそうです。

北部のおそばと那覇よりの南部のおそばって麺の
太さとかダシの味つけが全然ちがいますよね。

南に向かっていくに連れて面が細くなるのかなぁ?
久米島の麺より宮古島の麺が細いし、宮古島の麺より
八重山の麺のほうが細いような。。。

よくわかりませんが^^; 

山原そば機会があればいってみます^^♪
Posted by たかたかたかたか at 2008年01月12日 09:12
たかたか様

美味しいですヨ~!!
・・・でも昨夜、4人ともお腹が空かず??何でだ・・・と考えていたら、
“山原そばだーーー!”・・・そうです、量が多すぎたのです。
男性3人は何も考えずに御飯まで注文したためお腹一杯!!

次回からは“三枚肉そば 小”にいたします(^^ゞ

沖縄の御飯はてんこ盛りですよネ・・・・
Posted by 白次郎白次郎 at 2008年01月12日 12:35
ここ有名な沖縄そばのお店ですよねー!!
残念ながらまだ食べたことないんですけど・・・(^^;
みんな美味しいっていいます!!
機会があったら、ぜひ寄ってみたいなぁー!!
Posted by kuuga(ルビママ)kuuga(ルビママ) at 2008年01月12日 20:32
kuuga様

山原そば・・・凄く有名ですネ!
この後、友人に聞いたら“いつも、店の外まで行列が出来ているヨ・・”とのことで、この日スンナリと入れたのはラッキーだったんですネ~

特にそば好きというほどではない私ですがお肉も麺もスープも美味しかったです!
やんばるドライブの際は寄ってみてください(^_-)-☆
Posted by 白次郎白次郎 at 2008年01月14日 11:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。