2007年12月26日

頭寒腹熱

頭寒腹熱

“頭寒腹熱”

文字通り、頭を冷やしを温める健康法
体の仕組みを十分に考えた健康法と言えましょう。
特に冬は寒くて眠れない、肩こりや腰痛に悩まされる・・
そんなも多いはずです。
即実行できる健康法で風邪知らず、冷え性知らずで寒い冬を乗り越えましょう!

・・・なんちゃって

頭寒腹熱

さくらお嬢さまからのお知らせでした。

アートちっくに仕上げてみましたがさくらが枕にしているのは私の足・・・
全然、アートとは程遠い汗


タグ :

同じカテゴリー(やっぱり猫が好き♪)の記事
暑くないですか??
暑くないですか??(2013-07-13 13:00)

涼しい場所!?
涼しい場所!?(2013-06-28 10:00)


この記事へのコメント
アートチックで素敵ですよー!!
白次郎さんの足・・・読むまで気がつきませんでした(笑)
それにしても、さくらちゃんもおひげが立派ですねー!!
ネコちゃんはおひげを切ると、いろいろと支障があるので切ったらいけないそうですが、ワンコは特に支障が無いので切っていいそうです(^^;
同じ動物なのに面白いですよねー!
ルビーも伸びてきたら切りますよー(^^)



さくらお嬢様、頭寒腹熱・・・ワンコにも効きますでしょうか・・・!?(^^)
 by 最近急に妹が来て戸惑っているルビーより・・・(^^;
Posted by kuuga(ルビママ)kuuga(ルビママ) at 2007年12月26日 14:23
kuuga様

さくらはひげも凄いのですが爪も凄いのです(^^ゞ
爪切りを出しただけでどっかにかくれてしまいます・・・
そして、爪とぎ用のタワーでせっせと爪に磨きをかけて、私の足めがけて
タックルかまします(ーー;)
何度、ストッキングをやられたことか・・・
そういえば、茶太郎はそ~いうことはしないなぁ~・・

ワンコのひげはカッテングOKなんですか!?
これまた初めて聞きました(~o~)
部屋の掃除をしているときに、抜け落ちたニャンコのひげを見つけます。
“ひげを落としたのはどっち~?”とシンデレラのガラスの靴のように
ひげ合わせを しているおバカな母です(^^ゞ

☆最近妹ができたルビ子ちゃんへ

我が家にも以前、“ターボ”というそれはそれは可愛い猫さんがいましたが
15歳になろうとしているとき、突然小さな小さな弟がやってきました。
それまで長い間、一匹で大事に大事に育った“ターボ”でしたので
ショックで尻尾の付け根の毛が抜けちゃいました・・・
それを見た御主人は急いで獣医さんに走りましたが異常ナシ。

しばらくして、ターボもショックが愛情にかわりつつある頃、
すっかり毛もはえそろい2匹は本当の親子のように仲良くなり、
“ターボ”は20歳で大往生しました。

・・・その小さな小さな子猫は今では見違えるほど大きくなり
“茶~ちゃん”と呼ばれて、その後妹になった“さくら”を大事に大事に
可愛がっています!

ルビ子ちゃん頑張れ! 仲間がいたほうが楽しいヨ(^_-)-☆
Posted by 白次郎白次郎 at 2007年12月26日 16:54
白次郎さ~ん
写真ちゃんとアートになってますよー(^^)v
猫ちゃんも足・・・もお茶目で可愛いです♪
Posted by たかたかたかたか at 2007年12月30日 10:42
たかたか様

可愛いけど、爪は痛いのヨ~(ーー;)

今も、さくらは私の左腕に乗っかっています・・
キーボードが上手く打てないし、痺れてきた---!!

さくら~~~・・・動く気配ナシ・・・
Posted by 白次郎白次郎 at 2007年12月30日 16:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。