2007年12月09日
やちむんの里
宿泊のお客様をお連れして、読谷の“やちむんの里”へ・・・

いつ見ても迫力ある“登り窯”

大好きな散策コースです

お客様もその迫力に圧倒されっぱなし・・・・
その傍らに咲いていた“ポインセチア”
普通のポインセチアは


まぁ~こんなもの・・・・しかし、沖縄はなんでも成長がいいらしく


私より大きい背丈・・・なんでもよく成長するのですネ~



いつ見ても迫力ある“登り窯”


大好きな散策コースです


お客様もその迫力に圧倒されっぱなし・・・・

その傍らに咲いていた“ポインセチア”

普通のポインセチアは


まぁ~こんなもの・・・・しかし、沖縄はなんでも成長がいいらしく


私より大きい背丈・・・なんでもよく成長するのですネ~



Posted by 白次郎 at 01:15│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは 白次郎さん
やちむん 好きなんですけど のぼり窯まだ
一度も見た事ないんですよ。
昔壷屋にあったのぼり窯は全部よみたん に移動しましたからね。。。
機会があれば是非見にいきますっ!
やちむん 好きなんですけど のぼり窯まだ
一度も見た事ないんですよ。
昔壷屋にあったのぼり窯は全部よみたん に移動しましたからね。。。
機会があれば是非見にいきますっ!
Posted by たかたか
at 2007年12月10日 13:13

たかたか様
こんばんは~!!
登り窯・・・何度見ても迫力満点ですよネ~!!
“やちむんの里”、ちょうどいい散策ルートなので、
もっともっと色んな人に見ていただけたらいいのに・・・
と、思いますヨ(^_-)-☆
読谷は見所一杯だし、美味しいお店も多いのでお気に入りですヽ(^。^)ノ
こんばんは~!!
登り窯・・・何度見ても迫力満点ですよネ~!!
“やちむんの里”、ちょうどいい散策ルートなので、
もっともっと色んな人に見ていただけたらいいのに・・・
と、思いますヨ(^_-)-☆
読谷は見所一杯だし、美味しいお店も多いのでお気に入りですヽ(^。^)ノ
Posted by 白次郎
at 2007年12月11日 22:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。