さがりばな(サワフジ)

白次郎

2011年07月28日 18:03

シーサーガーデン駐車場横に植えられている“さがりばな”満開!!

 
(画像をクリックすると大きくなります)

ブラシのような花をたくさん咲かせ
一面に好い香りを漂わせてくれます。


(画像をクリックすると大きくなります)

真夏の夜に一晩だけ咲き、
翌朝には花ごと地面にポトッと落ちてます。


(画像をクリックすると大きくなります)

何とも幻想的で潔い花です・・・。

そして・・この季節の沖縄の花と言えばもうひとつ!!



ホウオウボク

今日、浦添パイプラインにある知人宅の庭で撮影
鮮やかな朱赤色の花が房状になって咲いていました
最盛期には全体が花で被われ、燃え上がるような赤色に!!



沖縄に来た最初の夏・・
車を運転している途中、満開を迎えたこの花に遭遇

うわぁ~奇麗ーーーっ

ハイビスカス、ブーゲンビリアは県外の方でもみなさん知っていますが
このホウオウボクは殆ど知らないのです・・。

今が満開ホウオウボク!!

原産はマダガスカル・・・
なるほどね~
亜熱帯植物の花ははハッとするほど目を引く原色ですよね

沖縄は海も素晴らしいですがお花も素晴らしい!

関連記事