おおきなかぶ

白次郎

2009年12月02日 14:10

幼稚園で“おおきなかぶ”の演劇をやった記憶があります。

役はかぶだったのか、おばあさんだったのか
はたまた猫の役だったのか・・・

あまりに遠い日のことで忘れたしまった

でも、このセリフだけは永遠に忘れない

うんとこしょ どっこいしょ

うんとこしょ どっこいしょ


みんなで力を合わせて引っ張ったら
最後に大きなかぶは遂にひっこ抜けて
後ろにドタドタとひっくり返って終わりだったような・・・

そんなことを思い出させてくれる荷物が
岐阜の両親から届きました



見事に大きなかぶでござんす

母の手紙の中にはちゃんと超簡単なレシピも入れてありました。

◎かぶは薄く切って一晩塩で漬け、
水が抜けたら酢と砂糖を入れる。

(分量は~あなたまかせヨ~)


そして・・・今年で最後という里芋&大根&ごぼうまで



里芋は今年3箱目・・・やっとつい先日
最後の里芋を食べ終えたばかりなのに

今日からまたまた里芋料理が続きそう・・。

でも、両親に感謝

箱の中からは

新鮮な野菜が包んである
懐かしい新聞紙が・・・



東海地方はやっぱ中日新聞だがやっ!


一方・・・・

このお方は・・・



クンカクンカ

なんじゃこれ~



シューシュー店長かぶには興味ナシ~

それより・・・

ガーデンでさえずっている小鳥の方が気になるみたいです。



たまに小鳥をくわえて帰って来ます


琉球紅茶&手作りケーキのガーデンカフェ

明日も11:00~18:00までの通常営業です



関連記事