午後から本格的な雨
こちらに引っ越ししてから初めて実家に帰ることが出来ました
もっと早く帰りたかったのです今年は例年になく厳しい寒さ・・・
山里の実家は日陰の雪が凍りつきノーマルタイヤではスリップの危険大
毎日、兄や両親に連絡しつつ、溶けるのを待っていました。
やっと、最近の暖かさで凍結も無くなったと聞き早速帰ることに
ところどころ雪が残っていたので慎重な運転・・・
ゆっくりゆっくり、ブレーキを踏まないように
なんとか無事に到着!
家に帰ったら父が採れたての“ふきのとう”を見せてくれました。
天麩羅にすると美味しいんだって
冷たい雪の下でもちゃんと春の準備が出来ていたんですね
ずいぶん昔のご先祖様が積み上げた石垣
県の史跡として登録されているらしく勝手に壊すことは出来ないみたいです。
ご先祖様は遠い昔、戦に負けた落ち武者・・・。
敷地内には古い古いお墓もあり、
ワタシが小学生の頃に、壺に入った古銭が出てきた覚えがあります。
伊勢湾台風の時には水と一緒に刀も流れてきたそうです
小さい頃はそんな歴史に興味を持たず野山を駆け回る自然児なワタクシでした(笑)
さて・・・
昨日の“茶太郎くん”
ぬくぬくじゃ~
“茶~ちゃん”は何処へ引っ越しても一番先に迎えに来てくれる優しい男の仔
そして・・・誰よりも食いしん坊でもアリマス(笑)