ブログ更新しっかりサボりました・・・
ここ最近少しだけですが職場でも責任あることを任されてバタバタバタ
発注&ラッピング責任者
ラッピング、習って置いてこんなところで役立つなんてね
ナニヨリ ナニヨリ
あぁ・・・ぽよぽよシューちゃんにもう一度触りたい抱きしめたい・・・
昨日から随分と暖かくなり梅は満開!
サクラのつぼみも膨らんでもうすぐ開花
やっとやっと待っていた春がやって来る!!
身もこころも軽くなる感じですよね~
暖かいので自宅近くの土岐川堤防を散歩・・。
日当たりの良い南向きの土手には“ラッパ水仙”が満開
葉牡丹ばかりだった冬の色から色とりどりの春の色に移行中
年中ブーゲン&ハイビスカスが咲いていた沖縄とはずいぶん違いますね。
今まで雪の下でじっと我慢していた植物が春の合図と共に一斉に咲きだします
こちらは・・・
大好きな“煮干し”の出番をじっと待つミーちゃん
ニボシ マダカ!?
スリムでハンサムBoyだったミーちゃん
最近では貫禄十分過ぎるほどになりました(笑)
最近のマイブーム
瑞浪市在住の知人に教えてもらった
超レトロな日帰り温泉
昭和レトロ万歳!!
源泉かけ流しのお湯はしばらくポッカポカで大満足
自宅から車で約10分
車一台がようやく通れる坂道を登りきるとお稲荷さんが見えて来ます。
その真向かいにあるのがこの“稲荷温泉”
途中、道案内は一切なく知る人ぞ知る昭和の温泉なのです・・。
昭和レトロっぽいんじゃなくて真のレトロとはここのこと(笑)
あっ・・入浴料は500円
入り口で呼んでも誰も出て来ないので勝手にお金置いて入るのがフツーです
かなりノンビリな温泉ですねん。