徹夜おどりで有名な岐阜県郡上市八幡町で開かれている
「郡上おどり」に行って来ました
友人と二人・・・八幡町に着いたのは午後六時・・
情緒たっぷりの城下町を散策・・・
同じ岐阜県に住んでいながら「郡上おどり」は初めて
素敵なところです・・。
七時から始めまる徹夜おどりに備えて有名なバリバリ焼きそばでお腹を満たす
食べてる最中に踊りがスタート!!
“郡上のなぁ~八幡出てゆく時は、雨も降らぬに袖しぼる”
有名な“かわさき”フレーズが聞こえて来ます。
始まる前はこんな感じでしたが・・・
何処から人が集まってくるのか、あっという間に・・
何重もの人の輪が出来て熱気ムンムン
もちろん、ワタシ達も踊りの輪に参加
何度も参加している友人は持参した下駄に履き替えてました。
軽快なテンポの“春駒”は下駄がイチバン
地元の踊り名人の後ろで見よう見まね(笑)
これが面白いのよ
16日まで続く徹夜おどりですが13日の初日だけでも6万人だったって・・凄い!!
朝のNHKニュースでやってました
汗びっしょりになったワタシ達が帰ろうとしたときでも
もまだまだ踊りの輪は大きくなるばかり
このまま夜明けまで踊るのが「徹夜おどり」
翌日も早朝から仕事なので日付が変わる前に郡上を後にしました
全く初めての人でも誰でも気軽に参加できる郡上おどり・・
夏の風物詩やね・・・。
ホント楽しかったなぁ~
来年は
マイ下駄持参で参加決定(笑)