鮎の塩焼き

白次郎

2011年03月08日 16:26

3月8日(火)

昨日まで滞在されていた塩谷プロ、藤沢プロ、お客様・・
皆さま無事にご自宅に戻られたという連絡が入りました

ふぅ・・・今年のダイキン・オーキッドもこれで終了
この1週間、入れ替わり立ち替わり
色んな方がシーサーガーデンに見えました。

何とか大量の洗濯も終わり、ちょっと一息・・
今日から静かなシーサーガーデンが戻って来ました。

で・・ダイキン・オーキッド2日目からのことを

2日目は塩谷プロは朝の05:30にシーサーガーデンを出発。
応援に行かれるお客様は07:30に出発!

早朝から食事の準備に超バタバタしました
ワタシも応援に行きたかったのですが
名古屋から大事なお客様が見える予定だったのでお留守番・・・。

携帯のゴルフ速報を見ながら応援していました。

・・・結果・・う~ん・・ザンネン・・・

でもダイキン・オーキッドはまだまだ何といっても第1戦!!
今夜はみんなで激励会

で・・・大忙しで準備準備
今夜はシーサーガーデンで“鮎の塩焼きパーティ”

名古屋の塩谷ファンが送って下さった大量の鮎!!



化粧塩をまぶし、金串に刺して・・・



屋台で遠火でじっくりゆっくり焼きます



良い感じに焼けた~



まさかね・・
沖縄で鮎の塩焼きが食べられるなんてね



塩谷プロもお客様と一緒に歓談しながら食事。
お疲れさまでした・・。



18ホール一緒に周って、応援して下さったファンの皆さまありがとう!
塩谷プロと美味しい食事、お酒を楽しんで下さいね!



鮎の塩焼きと・・・もう1品・・珍しい郷土料理・・



五平餅!!
こちらは“わらじ五平”ですね

これも愛知県の塩谷ファンの方が
ダイキン・オーキッドに合わせて送って下さったもの・・

みそだれを付けて焼きます!
熱々で香ばしい香りが

こちらも・・
まさかね・・沖縄で五平もちが食べられるなんてね

泡盛と鮎の塩焼き
泡盛と五平もち

みんなで酔っ払ったシーサーガーデンの夜でした

明日に続く~

関連記事