日本最大のドングリ!
“オキナワウラジロガシ”
のドングリを見つけることが出来ました
岐阜の子供博物館に勤務する友人に頼まれていたこのドングリ・・・
色んな方にお願いしていましたが、やっと今帰仁の知人から
“ウラジロガシのドングリが落ちて来たから取りにおいで~”
と連絡が入り、ワクワクしながら取りに行きました
わぁ~!!
大きい~ドングリ
ドングリコロコロ・・
と言うよりは・・・
ドングリごろごろと歌いたくなる大きさ!!
今帰仁の深山に高さ20メートルもの
“オキナワウラジロガシ”があり、やっと最近落ちて来たらしいのです。
落ちる時に殻斗(ドングリの帽子)が取れてしまったようでチョット残念
ミカンと並べてみましたが
うん・・チョットわかり辛いかな
よく、大きさがわかり易いようにタバコの箱とか
マッチ箱と並べて写真を撮ったりしますが
シーサーガーデンにはタバコもマッチも皆無・・
何か比べ易いものないかなぁ~???
あっ、そうだ!!シューちゃん
足貸して足
はいドーゾ・・アシ
・・・・
って違うーーー
そうじゃなくて・・足・・・
そうそう、シューちゃんの足と比べるとこんな感じ
白次郎の掌に乗せたらこんな感じ
早速、子供博物館に展示するのを楽しみにしている
岐阜の友人に送りました
送ったと思ったらまた今帰仁の知人から連絡が!?
“殻斗(ドングリの帽子)も拾ったから取りにおいで~”
来週にでも帽子付きの巨大どんぐりの写真がUP出来そうです
“
オキナワウラジロガシ”情報をこのブログでお願いしたところ
たくさんの方から色んな情報を頂き誠にありがとう御座いました。
感謝します・・・。
“オキナワウラジロガシ”の木は沖縄県内でも数が少なく
また、1本の木に生るドングリの数も少ないそうです。
岐阜の子供博物館を訪れた子供たちのビックリする顔を
想像するだけでも楽しくなりますネ・・。
ところで・・
シューちゃん・・・
フンッ
アシハ カサナイノ
けち~