那覇空港の帰り、読谷村に寄り道
行ってみたかったお店
“鶴亀堂ぜんざい”
知人に“美味しいから是非一度行ってみて”
と言われていましたから
こんな暑い日には“ぜんざい”に限ると
迷ったあげく、シンプルぜんざい
フワフワの氷
では掘って行きましょう(笑)
サクサクサク・・・
おぉ!氷の下から大きな金時豆と白玉もちが
抑え気味の甘さが丁度イイ
氷の下にたくさんの金時豆!!
これだけでも十分の量・・・
そうです
沖縄の“ぜんざい”はかき氷なんです
沖縄に暮らし始めた当初は“ぜんざいアリマス”の看板を見て
てっきり、
小豆を砂糖で煮ておもちを入れた温かいぜんざいだと想像し
注文して出て来た“沖縄風ぜんざい”を見てビックリ
ちゃんとメニューに説明がしてありましたから
そちらをご覧ください
(画像をクリックすると大きくなります)
そうそう、パウダースノーの氷に甘さ控えめのふっくら金時豆
これで
280円はお値打ち
他にも気なるメニューが・・・
抹茶ぜんざい
カルアミルクぜんざい
紅芋黒糖ぜんざい・・
あぁ・・・気になる気になる(笑)
店内はこんな感じでアットホーム
場所は世界遺産 座喜味(ざきみ)城前
鶴亀堂ぜんざい
読谷村座喜味248-1
電話 098-958-1353
営業時間 10:00~19:00くぐらい
定休日 水曜日
まだまだ沖縄は夏ヨ~